11月中旬、音響技術科の学生を対象に、(株)ミキサーズラボの現場見学を開催しました。ミキサーズラボとは、創立40年を超えるレコーディングエンジニア集団であり、レコーディングスタジオ「LAB recorders」を運営しています。
今回見学したのは、カッティングマシンを有するワーナーミュージックマスタリング。若い世代でもアナログレコードの所有者が増えている今、プロ仕様のマスタリングスタジオにてアナログレコード盤のカッティング作業の様子を見学しました!ミキサーズラボの菊地功さん、北村勝敏さんに仕組みについて説明していただき、学生はしっかりとメモをとっていました。
実際にラッカー盤に溝が彫られていく作業や、アナログとデジタルの音の聴き比べ体験もあり、とても充実した時間を過ごしました!この貴重な体験を、学校での学びや将来の選択肢に活かしてくださいね!
-

しっかりと説明を聞いています
-

カッティングマシン
-

-

貴重な体験になりました!