プロモーション映像科
大岩本風里さん
東京都立王子総合高校 出身
中学・高校は美術部で活動。絵を描くことは好きだけど、油絵は“ちょっと違う”と感じていたころ、洗練されたK-POPのMVに刺激を受けて、映像制作に興味を持ちました。この2年間で力を注いできたのは「MV制作」などの実習。資料作りに追われて泣きそうな日もあったけど(笑)、プロデューサーとして調整役をこなすなかで、コミュニケーション力のアップを実感しています。撮影を終えて、アーティストから「一緒にできてよかった」のひと言をもらうとうれしいですね。卒業後は内定した映像制作会社でがんばりながら、いい作品を残していきたいです。
(大岩本さんの場合)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
① 9:00~9:45 | デジタルエフェクト | デジタル撮影 システムⅡ |
ミュージックビデオ制作 | |||
② 9:45~10:30 | ||||||
③ 10:40~11:25 | イメージ ディレクション |
|||||
④ 11:25~12:10 | ||||||
⑤ 13:00~13:45 | 特別講座Ⅱ | 映像表現 | ||||
⑥ 13:45~14:30 | ||||||
⑥ 14:45~15:30 | 就職講座Ⅱ | |||||
⑧ 15:30~16:15 | ||||||
⑨ 16:30~17:15 | ||||||
⑩ 17:15~18:00 |
※時間割は学年やクラス、個人によって異なります。
仲間と一緒にミュージックビデオ制作♪
グループ制作した「MV制作」のメンバーは、一人ひとりが信頼できる仲間たち。この日は黄色をキーカラーにした撮影だったので、小道具としてひまわりを用意。撮影後はみんなで2本ずつ持ち帰りました!
アイビスペイントで絵を描く時間が楽しい!
趣味はイラスト。トレンドのファッションを身にまとった男の子からレトロなマンガ調まで、スマホのお絵かきソフト「アイビスペイント」で描いてます。
内定先の撮影現場で研修中です!
内定企業は東放学園OB田澤友和さんが社長を務める会社。この日は、社長に同行してはじめてカメラマンを担当。インカムから社長の指示が次々飛んでくるので、正直焦りました(笑)。
100円均一ショップで週2のアルバイト。内定している映像制作会社でも研修に入らせてもらっています。動画配信サービスはHuluかNetflixが定番です!
収入
支出
東放学園映画専門学校の学科一覧
LINE相談
東放学園のアカウントから、LINEのトークで1対1の相談ができます
電話相談
急ぎで確認したいことがある方、申し込み内容の変更などはこちら(通話無料)
個別相談
ご自身の都合に合わせて対面での相談をご希望の方はこちら
オンライン個別相談
ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方の方はこちら
0120-343-261(日本国内から)
+81-3-3378-7531(海外から)