放送技術科 授業科目一覧

授業動画

リサーチ
リサーチ
リサーチ
リサーチ
リサーチ
リサーチ
リサーチ
リサーチ
リサーチ
リサーチ
リサーチ
リサーチ
リサーチ
リサーチ

1年次

  • カメラワーク実習

    スタジオカメラ、クレーンカメラ、ハンディカメラの操作方法を習得し、細かな撮影テクニックのノウハウを身につける。

    動画を見る
  • 映像ワークショップ

    映像をモンタージュできるスキルや映像文法を理解し、撮影や編集の引き出しを増やすなど、実践形式で技術者としての知識と技術を獲得する。

  • スタジオワーク実習

    スタジオでの実習をとおして、スタジオカメラやクレーンカメラの基本操作方法を学び基礎的なカメラワークを身に付ける。

    動画を見る
  • 映像テクニックⅠ

    実際に放送された番組を取り上げ、技術スタッフと演出スタッフとの関わり合いや映像テクニックなどを学んでいく。

  • テレビ中継実習

    VHF無線機の操作方法や伝送、中継技術の基礎を学び、実際に屋外中継番組を制作する。

    動画を見る
  • ロケーション番組制作

    企画、キャスティング、演出、撮影、編集などをすべて自分たちで行い、オールロケーションの番組を制作する。

  • 映像基礎

    映像の基礎を基本から細かく学び、今後の実習に必要な基礎知識を習得する。

  • ENG基礎

    ニュース取材を簡単に行うために開発されたプロ用小型TVカメラ・ENGカメラのセットアップを習得し、撮影実習を行う。

  • 映像配信基礎

    映像配信の基礎知識や基礎技術を習得し、映像配信の仕事の重要性とネットワークを理解する。

  • 映像表現ゼミⅠ

    XR技術やモーショングラフィックスなど、新しい技術を用いた映像の技術的アプローチを探り、その表現方法を学びます。

    動画を見る
  • 番組技術論Ⅰ

    “テレビはなぜ映るのか”といった初歩から、映像スタッフとして必要な知識や機材に関する知識を深めていく。

  • ビデオ制作

    少人数のグループに分かれてビデオ制作を行い、撮影の基本的技法や手順、スタッフの役割などを実践的に学ぶ。

  • Premiere Pro

    ノンリニア編集システム「Premiere Pro」を使い、現場で求められるテクニックを習得する。

  • After EffectsⅠ

    映像業界で幅広く使われているAfter Effectsの基本操作を理解し、テロップデザインから動画の書き出しを習得する。

  • アビッド編集

    ノンリニア編集システム「Avid」のオペレーションと編集テクニック、編集の考え方を習得していく。

    動画を見る
  • フォトショップ

    デジタル画像編集ソフト「Photoshop」を使用して、画像の加工・編集の基礎をマスターする。

  • PCスキルアップ

    書類作成ソフト「Word」「Excel」、DTPソフト「Illustrator」「Photoshop」の基本的な操作を習得する。

  • 音響基礎実習

    マイクの種類や構造を理解し、ポータブルミキサーの使用方法を中心に音声収録技術の基礎を習得する。

  • テレビ照明

    ENG用の照明機材の使用方法やシチュエーションに合わせた照明の技法など、照明を扱うための基本知識を学ぶ。

  • VE実習Ⅰ

    実際の放送機器を使用して、機材の特徴や映像システムの組み方など、設営方法、調整、運用方法を学ぶ。

    動画を見る
  • 基礎数学

    番組制作に携わる技術スタッフにとって電気の基礎知識は重要。その電気を学ぶために必要な数学力を身につける。

  • 電気概論

    電気の性質を理解し、機材をより深く知ることによって、制作技術者として必要な知識を習得する。

  • 特殊無線養成講座

    国家試験の第一級陸上特殊無線技士取得を目標に、電波を扱う技術者に必要な幅広い知識を習得する。

  • 校外学習Ⅰ

    放送・映像機器やXR技術の企画展などへの参加や芸術鑑賞をとおして、最新映像技術に関する見識を広げ、センスを磨く。

  • イベントワークショップⅠ・Ⅱ

    学校行事として行われるイベントに技術スタッフ(スイッチャー、カメラマン、VEなど)で参加する。

  • スキルアップゼミⅠ

    イベントや学園祭に技術スタッフとして参加し、授業で習得したことを実践。また、他セクションの仕事内容を理解し、コミュニケーションの重要性を学ぶ。

  • ビジネスマナー

    社会人として必要とされる一般的な知識や心構えを学び、就職活動に役立てる。

  • 就職講座Ⅰ・Ⅱ

    自己分析から履歴書作成方法、自己PR、面接のマナーなどを習得し、就職活動に備える。

2年次

  • 番組制作演習

    5学科合同で、バラエティ・情報・音楽番組を制作。中継・スタジオ・ENGの各班に分かれて実習を行う。

    動画を見る
  • 音楽ライブ実習

    コンサートホールにて、中継システムを組み、カメラのセッティング、調整、収録、編集までを実践する。

    動画を見る
  • 映像テクニックⅡ

    スタジオカメラ、クレーンカメラ、ハンディカメラの高速かつスムーズな操作方法を習得し、番組制作における映像表現技法を紐解いていく。

    動画を見る
  • 映像表現ゼミⅡ

    さまざまな映像作品から表現方法を学び、ロケ・スタジオ撮影の実習をとおして技術面でのスキルアップを図り、映像制作や映像研究を行う。

    動画を見る
  • ロケーション実習

    ENGカメラやENGミキサーなどのオペレーションテクニックを習得し、野外での撮影スキルを磨く。

    動画を見る
  • ENG実習

    カメラ、VE、CA、音声の担当に分かれてロケーション撮影実習を行い、撮影時の注意点と編集時に使える画や音を理解する。

    動画を見る
  • 番組技術論Ⅱ

    テレビ業界で活躍している現役スタッフから、映像機器・設備とそのメカニズムを学ぶ。

  • 映像配信実習

    映像配信機材のオペレートを習得し、オンラインイベントをとおして実際の配信を行う。

  • After EffectsⅡ

    映像合成ソフト「After Effects」の応用編。細かい機能やより難しいエフェクトなどを習得する。

  • オンライン編集

    放送用の映像編集機器を使用して、基本操作から応用操作まで行う。スイッチャーやビデオエフェクタの知識や取り扱いも学ぶ。

  • VE実習Ⅱ

    ビデオエンジニアの仕事を、サブ(副調整室)にあるカメラコントロールユニットの調整機材を使って学ぶ。

  • ケーブル工作

    カメラや音声などの機器間をつなげるケーブルの制作や修理補修のテクニックを習得する。

  • 校外学習Ⅱ

    放送・映像機器やXR技術の企画展などへの参加や芸術鑑賞をとおして、最新映像技術に関する見識を広げ、センスを磨く。

  • スキルアップゼミⅡ

    イベントや学園祭に技術スタッフとして参加し、授業で習得したことを実践。また、他セクションの仕事内容を理解し、コミュニケーションの重要性を学ぶ。

  • フォローアップゼミ

    就職講座で培ってきた書類作成や面接のスキルを実際の就職活動に活かしていくためのサポート授業。

  • イベントワークショップⅢ・Ⅳ

    学校行事として行われるイベントに技術スタッフ(スイッチャー、カメラマン、VEなど)で参加する。

  • 芸術鑑賞

    優れた映像作品をプロフェッショナルな目線で鑑賞し、クリエイターとしての感性やビジュアルセンスを磨く。

  • 就職講座Ⅲ

    「就職講座Ⅰ・Ⅱ」の応用編。目前に控えた就職活動に向けて、模擬面接や直前対策などを行う。

全学科共通科目

  • ドローン実習

    ドローンの構造や法規則を理解したうえで操縦方法を習得し、ドローンならではの映像を撮影する。

    動画を見る
  • 番組制作入門

    ディレクターやフロアディレクター、タイムキーパーなどの制作系スタッフの役割や台本の読み方、美術用語などを解説する。

  • 英会話

    英会話を基本から復習する。英語圏の生活・文化を擬似体験する。

  • 演劇制作論

    演劇の歴史を振り返り、舞台がいかにしてつくられていくかを学ぶ。

  • シナリオ

    シナリオとは何であるかを理解し、その書き方と基本的な技法を習得する。

  • 時事研究

    タイムリーな社会問題や時事問題への理解を深め、どのように作品作りに活かしていくかを学ぶ。

  • ビジネス日本語講座(基礎)

    留学生対象。日本での就職を実現するためにビジネスコミュニケーションやマナー、ルールを学び、ビジネス日本語の基礎を身につける。

  • ビジネス日本語講座(応用)

    留学生対象。就職活動や入社後のビジネスシーンにおけるビジネス日本語の基礎を学び、上手に自己表現ができる実践的なビジネスマナーを身につける。

  • メディア・リテラシー

    新聞・雑誌・テレビ・ラジオなどのメディア環境を見つめ直し、メディアの読み解き方を学ぶ。

  • インターンシップⅠ・Ⅱ

    実社会での就業体験を通じて、業界や企業への理解を深める。

  • 映像音響処理技術者資格認定

    日本ポストプロダクション協会が主催する検定(VTR編集、MAの基礎知識を認定)の合格をめざす。

  • 夏季冬季校外セミナー

    学外施設を利用したフィールドワークやレクリエーションをとおして、技術や知識、教養、趣味の幅を広げる。

  • イラストレーター

    グラフィックソフト「Illustrator」の基本操作をマスターし、オリジナル作品を制作する。

  • 写真表現

    写真の歴史や表現方法、現代の写真界の流れを学び、デジタル時代を考察する。

  • 海外研修

    海外の文化施設やエンターテインメント、アミューズメントに触れ、知識と見聞を広める。

  • ドラマ制作

    実際に、プロスタッフの指導のもとドラマを制作。台本・キャスティング・撮影・編集などすべての過程を経験する。

    動画を見る
  • ドラマ制作基礎

    簡単な企画書・シナリオを作成し5分程度のミニドラマを制作することで、ドラマ制作の基礎を習得する。

  • 橋本典明ゼミ

    インターネットやスマートフォンの普及、テレビ放送のデジタル化における業界の変化に対応すべく、基礎知識を習得する。

  • 杉崎ゼミ

    プロの俳優が指導。テレビの裏方やドラマの演出をめざす人に、役者の気持ちを知ってもらうことを目的としたゼミ。

  • 山崎ゼミ

    プロに通用する企画書の作り方について徹底的に学び、就職試験で提出できるよう磨き上げる。

  • サブカルチャー史(オン・デマンド)

    自らの創作活動に活かすために、サブカルチャーの歴史・文化を理解し、それらを育んだ時代背景を明らかにする。

  • ワープロ検定

    日本情報処理検定協会(文部科学省後援)主催の「日本語ワープロ検定」資格を取得するために級ごとのポイントの解説や速度練習などを行う。

  • 情報処理検定

    日本情報処理検定協会(文部科学省後援)主催の「情報処理技能検定」資格を取得するためにMicrosoft Offisce Excelについて学ぶ。

  • 就活準備日本語講座

    留学生対象。日本での就職を実現するためにビジネスコミュニケーションやマナー、ルールを学び、ビジネス日本語の基礎を身につける。

  • 就活直前対策日本語講座

    留学生対象。就職活動における必須項目を実習形式で総合的に学び、話す・書く・聞く・読むの4技能のスキルアップを図り、就職活動の準備を行う。

  • 日本語コミュニケーションA

    留学生対象。日本語の初級~初中級レベルの基礎文型をベースに場面に応じた表現を学び、会話力のブラッシュアップを図る。

  • 日本語コミュニケーションB

    留学生対象。グループワークをとおして、書き言葉・話し言葉の違いの理解を深め、人間関係を深めていくため日本語会話を学習する。

※授業科目は変更になる場合があります。

お問い合わせ・ご相談

  • LINE相談

    LINE相談

    東放学園のアカウントから、LINEのトークで1対1の相談ができます

    友だち追加

  • メール相談

    メール相談

    留学生の入学について知りたいことや相談したいことがある方はこちら

    相談する

  • フリーダイヤル相談

    フリーダイヤル相談

    急ぎで確認したいことがある方、申し込み内容の変更などはこちら(通話無料)

    電話する 0120-343-261

  • 個別相談

    個別相談

    ご自身の都合に合わせて対面での相談をご希望の方はこちら

    申し込む

    申し込む

  • オンライン個別相談

    オンライン個別相談

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方の方はこちら

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方、海外にお住まいの方はこちら

    申し込む

    申し込む

PAGE TO TOP