出願をする前に、体験入学や外国人留学生相談会、オンラインイベントなどのオープンキャンパスに参加してください。
海外や遠くに住んでいる方などで参加ができない場合は、入学相談室にメールまたは電話で連絡してください。
東放学園入学相談室
0120-343-261(日本国内から)
+81-3-3378-7531(海外から)
出願資格
学校法人東放学園4校の留学生出願資格は、次の①~⑤まですべて満たさなければなりません。
①日本国以外の国籍を有する者(二重国籍を含む)。
②外国において12年間の学校教育を修了した者、高等学校卒業認定資格を有する者。
または外国において、通常の教育課程が12年未満の学校を修了した者で、その国の公的証明により12年間の学校教育と同等の教育を修了 していると認められた者、または高等学校に対応する学校の課程を修了し、文部科学省が別に定める準備教育を行う課程を修了した者。 その他、高等学校卒業以上の学力を有すると認められる者。いずれも2023年3月までの見込を含む。
③以下の5つの中の1つ以上の条件を満たし、専門学校の授業を理解できる日本語能力がある者
□日本語能力試験(JLPT)N1(旧1級)またはN2(旧2級)に合格している者
□日本留学試験(EJU)の日本語科目で200点以上取得した者(試験結果の有効期限は2年間)
□BJTビジネス日本語能力テストで400点以上取得した者
□外国人に対する日本語教育を行う教育機関(日本語教育機関)で、在留資格「留学」および「就学」で、本学園入学時に6ヶ月以上日本語教育を受けており、出席率が良好である者
□日本の学校教育法第一条校で、1年以上の教育を受けた者、または本学園入学時に1年以上の教育を受けている者
(幼稚園を除く日本の小学校・中学校・高等学校・高等専門学校・短期大学・大学・大学院)
④入学から卒業まで支障なく日本国内に滞在できる在留資格を持つことができる外国籍の者。
在留資格が「留学」「定住者」「日本人の配偶者等」「家族滞在」など。
⑤日本滞在中の一切の費用が保証される者。
出願手続方法
●国内から出願の場合
出願書類は郵送をしないで、必ず本人が入学相談室に持ってきてください。 ただし、遠くに住んでいる方などで入学相談室に書類を持ってくることができない場合は、事前に入学相談室にEメールまたは電話で連絡をしてから、簡易書留郵便で送ってください。
●海外から出願の場合
事前に入学相談室にEメールまたは電話で連絡をしてから、EMS等で送ってください。 韓国在住者は韓国事務所へ、台湾在住者は台湾事務所へ、事前に連絡をしてから郵便で送ってください。
【出願書類提出先】
学校法人東放学園 入学相談室
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-5-2 1F
0120-343-261
(海外から) +81-3-3378-7531
地図
[平日]10:00~17:00[土曜]10:00~14:30
[韓国在住者]
東放学園 韓国事務所
〒03975 마포구 연남로 83 203-1호 2층
(E-MAIL) koreatoho@tohogakuen.ac.jp
(TEL) 010-8221-7575
[台湾在住者]
東放学園 台湾事務所
〒11074 台北市信義區光復南路495號8樓之2(太平洋商務中心)
(E-MAIL) taiwantoho@tohogakuen.ac.jp
(TEL) 02-2345-8098
(FAX) 03-8780-6969