音響芸術科 授業科目一覧

授業動画

リサーチ
リサーチ
リサーチ
リサーチ
リサーチ
リサーチ
リサーチ

1年次

  • Illustrator実習

    デザイン、出版、編集業界で必須のグラフィックソフト「Illustrator」の基本操作を学ぶ。

    動画を見る
  • J-POP&邦ロック史

    J-POPと邦ロックをメインに、日本のポピュラーミュージックについて体系的に身につけ、日本で起きた音楽ムーブメントと、その中心にいたアーティスト群を理解する。

  • MusicmanⅠ

    音楽理論や作詞の基礎を身につけ、音楽業界人としての基礎力を養う。

  • Pro Tools実習

    コンピュータ、シーケンスソフト、音源モジュールを使用し楽曲を制作する。楽譜が読めない人でも実習可能。

  • SNSマーケティングⅠ・Ⅱ

    エンターテインメント業界に求められるデジタルスキルを習得するとともに、SNSを活用した戦略的・実践的なノウハウ・マーケティングを学ぶ。

  • Webコンテンツ制作Ⅰ

    ソフトの操作を身につけ、Webサイトに表現される文章やデザインを含めた編集デザインの基本を学ぶ。

  • WindowsOffice入門

    業界は勿論、他業種の企業においても必要になるパソコンスキルの基本的な操作を修得し、更に効率よく作業ができる操作方法を解説する。

  • アニメ音楽史

    アニメーションにおける音楽の歴史やアニソンの進化・発展について学び、今後の音楽シーンの動向を考える。

  • アーティストマネージメント論

    マネージメントの仕事を理解し、ディスカッションを通しコミュニケーション能力を身につけることで様々な視点からマネージメントを紐解く。

  • オーディオ基礎

    “音”についての感性を養うために必要となる技術的知識を習得し、専門分野への就職をめざす。

  • コンサートビジネス

    様々な視点からコンサートや音楽のスキルを身につけ、コンサート業界の仕組みを知ることで音楽業界への理解を深める。

  • ステージ制作論

    舞台デザイン、ホールの機構、舞台用語、またスタッフの役割やコンサート作りのプロセスを理解し、舞台制作に必要な基礎知識や作業内容を学ぶ。

    動画を見る
  • テレビ番組論

    テレビ番組が放送されるまでの流れや番組制作の仕事を理解し、企画を考えるノウハウを身につける。

  • ビジネス著作権

    インターネットをはじめ、音楽ビジネス、コンサート、放送出版業界に必要な著作権を具体的な事例を紹介しながら理解を深める。

  • ビジネスマナー講座

    ロールプレイングやワークを通して円滑なコミュニケーションスキルを身につけ、社会に出るための心構えと自主性や協調性を養い、就職活動に生かせるビジネスマナーを習得する。

  • マーケティング

    「ネットマーケティング検定」の資格取得をめざし、マーケティングの基礎知識やインターネットマーケティングを学ぶ。

  • ライブ制作実習

    企画の立案から出演交渉、当日の進行から精算まで、1本のイベントを制作するために必要な基礎知識を、座学だけではなく実際に制作活動をする中で学ぶ。

    動画を見る
  • ライブスポットリサーチ

    ライブハウスやホール、アリーナ、スタジアムなどの特徴を理解し、コンサート開催までの必要な知識を身につける。

  • 出版制作実習

    雑誌・書籍ができるまでの過程を、企画立案から原稿執筆、校正まで実践しながら学び、雑誌・書籍編集者、ライターの仕事を知る。

    動画を見る
  • 就職講座Ⅰ

    働く意義や目的を理解し、自分のよい点や頑張ってきたことを整理したうえで就職に必要な履歴書を作成する。

  • 就職講座Ⅱ

    働くために必要な労働法、求人票の見方や応募方法を学び、面接対策や社会人基礎力を身につける。

  • 業界特別講座

    現場スタッフから実際の業務内容など学び、理解し、就職に対する意識を高める。

  • 特別講座Ⅰ

    コンサートやミュージカルの鑑賞、現役スタッフによるセミナーなどをとおして自身の感性を豊かにし、仕事への意識を高める。

  • 英会話

    英語でのコミュニケーションを身につけ、日常生活や仕事で使える英語を学ぶ。

  • 音楽理論

    音楽的一般知識、記譜に関する事項、リズム表記の基本を理解し、習得する。

  • 音響基礎実習

    実際にレコーディング、PA、配信、ライブ演出などを自身で体験して、制作に携わる人間がどのような仕事をしていて、どんな段取りで動いているかなどを理解し指示できる能力を身につける。

    動画を見る
  • 音楽業界概論

    現在の音楽ビジネスの"基本""根幹"を理解し、問題点を読み解くことで、新しい音楽ビジネスを構築するための知識を得る。

2年次

  • MusicmanⅡ

    音楽業界人として必要な基礎トレーニングからレコーディング現場でディレクターに必要とされる判断力やコミュニケーション能力を養う。

  • Webコンテンツ制作Ⅱ

    ソフトの操作を身につけ、Webサイトに表現される文章やデザインを含めた編集デザインの基本を学び、WordPressの基礎的な機能を使ったwebサイトが作れるようにする。

  • アートディレクション&デザイン

    ビジュアル商品のパッケージを作成し、ディレクションからデザイン落とし込み〜印刷までの流れと知識とテクニックを身につける。

    動画を見る
  • エンターテインメント業界Ⅰ・Ⅱ

    実際の制作実習をメインとしつつ、エンターテインメント業界で実際に活動するクリエイター側の視点で、その制作工程や苦労、利点や注意点を解説する。

  • オリコン講座

    ランキング・データなどの情報を発信しているオリコンのスタッフが、現在の音楽産業やマスコミ業界についてや、WEB、SNS等における最新のトレンドや今後の展望について解説する。

  • コンサート・イベント論

    コンサート・イベントの過去と今を様々な角度から学び、魅力を理解することで、情報を発信する側になる為の発想力を身につける。

  • ザ・サウンドプロデューサーズ

    音楽と音響の知識を身につけ、プロデューサーへの自己のイメージと重ねあわせることで、相違点を理解する。

  • スコアリーディング

    さまざまな譜面を理解するため、音楽的一般教養や読譜に関する事項、ドラム譜における読解力を理解、習得する。

  • デザイン概論

    デザインに関する基本的な知識や、モノをつくる、表現するといったクリエイターとしての心構えを身につける。

  • ファンクラブビジネス

    ファンクラブ組織と仕事内容を理解し、満足できるサービス内容を企画、運営できる力をつける。

  • フォローアップゼミ

    履歴書添削、面接対策など基本的なフォローに加え、異なる職種の企業説明会を開催し、職業選択における視野と可能性を広げる。

  • プロダクション&ビジネス

    音楽を「仕事」として捉えることを意識し、音楽業界で「仕事」をするために必要な「考える力」と「伝える力」を養う。

  • プロモーター論

    各地のプロモーターから現場の話を聞くことでプロモーターの業務やライブ・エンターテインメントへの理解を深める。

  • ポップスアナリーゼ

    旬な楽曲などを題材にリアルタイムで譜面を起こし、楽曲の内容を多面的に分析・研究する。

  • マネージャー実践講座

    マネージャーに必要な知識やスキルを身につけ、ワークショップ形式でコミュニケーション能力や先を読む力を身につける。

  • ミュージックシーン研究

    日本のミュージックシーンの変化と進化の課程を資料を基に検証し、ヒット曲が生まれた背景を知ることで、未来の流行を探る。

  • ミュージックビデオ制作

    ミュージックプロモーションの映像作品を作るために、制作チームを組んで、企画を練り、準備をして撮影することで、ものづくりの現場でのチームワークや段取りの重要性、楽しさを学ぶ。

  • 動画制作&配信

    動画制作の基礎や機材知識、YouTube•YouTubeLive配信の基礎を身につけ、トーク番組やV-tuber•ゲーム実況•朗読劇などのYouTubeLive配信をできるようにする。

  • 卒業制作

    新人アーティストのマネジメント、プロデュース、プロモーション、ライブ開催まで自分たちの手で行う。

    動画を見る
  • 就職講座Ⅲ

    入社試験から内定までの流れを理解し、現場研修での心得や注意事項を学ぶ。また、企業説明会の聴講をとおして将来のイメージを描く。

  • 就職講座Ⅳ

    異なる職種の企業説明会を開催し、職業選択における視野と可能性を広げる。

  • 楽器論

    楽器の仕事内容、仕込みや特性についての知識を習得することで、それぞれの楽器が持つ役割や特性などを理解する。

  • 特別講座Ⅱ

    コンサートやミュージカルの鑑賞、現役スタッフによるセミナーなどをとおして自身の感性を豊かにし、仕事への意識を高める。

  • 音楽著作権

    アーティストやレコード会社の権利、音楽出版社やJASRACの業務内容などについて、著作権をとおして理解する。

全学科共通科目

  • TOHOチャンネル運営実習Ⅰ

    YouTubeの基礎知識やワークフローを学ぶとともに、アナリティクスやマーケティングの手法を理解し、魅力あるチャンネルを編成する。

  • TOHOチャンネル運営実習Ⅱ

    「TOHOチャンネル」の運営をとおし、YouTubeやSNS連携による実践的マーケティング力を身につけ、魅力あるコンテンツを制作する。

  • VとR歌合戦やってみた実習【映像・配信班】

    配信ライブをとおして、カメラスイッチングシステム、LED、配信システムのセットアップなどを理解し、ライブ映像をつくる楽しさを学ぶ。

  • VとR歌合戦やってみた実習【制作班】

    配信ライブに制作スタッフとして携わり、イベント制作における課題解決のノウハウと共同作業に必要なコミュニケーション力を身につける。

  • eスポーツ大会運営実習

    学校・学科の枠を超えた学生自らがeスポーツ大会の企画や演出、技術オペレートを行い、イベント運営に必要な知識とスキルを身につける。

  • ダンスパフォーマンス演出実習

    ダンスに関する基礎知識やイベント制作、映像制作のノウハウを学び、パフォーマーとス タッフが共同してダンスイベントを開催する。

  • Vocal Edit Analyze

    今現在、レコーディングの現場では常識となっているVo音源の編集(Edit)を、スタジオ実習の形態でより深く研究し、より多く実践する。

  • イベントゼミA・B

    学校で募集する外部主催のイベントなど、現場により近いイベントに関わることで実践経験と応用力を学ぶだけでなく、スタッフ間とのコミュニケーション・責任感を身につけます。

  • インターンシップⅠ・Ⅱ

    実務を経験し、適切な職業選択のために自分の専攻や将来の目標を明確にする。

  • ギターウクレレゼミ

    ギターやウクレレを弾くために必要な知識や技術を身につけ、音楽理論の基礎を理解・習得する。

  • ドラムゼミ

    基本フォームからはじめ、読譜力、ドラム演奏力、ルーディメンツの習得をめざす。

  • ミュージッククリエイト実習

    Midi、Audio、それぞれのデータの基本を理解し、その扱い方を習得し、現場におけるコンピュータの在り方の基本概念を理解する。

  • 校外セミナー

    スポーツやアクティビティを通じて、体力の向上を図るとともに、コミュニケーションの輪を広げる。

  • 桑原ゼミⅠ

    イメージした音を具体的に再現することをめざし、音響の技術書やマニュアルなどに出てくる数式の意味を理解できるよう学ぶ。

  • 桑原ゼミⅡ

    音響物理学・電気音響工学の知識をもとに、各種音響機器の原理や仕組みを理解し、機器の効果的な使い方、操作方法を身につける。

  • 桑原ゼミⅢ

    音響物理学・電気音響工学の知識を基に、各種音響機器の原理や仕組みを理解し、機器の効果的な使い方、操作方法を身につける。

  • 海外セミナー

    海外のスタジオ見学および劇場等のバックステージ見学や、海外特有の文化・自然に直接触れることで、自身の見識を広げる。

  • 陸特試験概要講座

    出題される分野・範囲・難易度を把握して、自分にとって有効な資格かどうか見極め、資格試験攻略の考え方と失点を防ぐテクニックを学ぶ。

  • サブカルチャー史(オン・デマンド)

    自らの創作活動に活かすために、サブカルチャーの歴史・文化を理解し、それらを育んだ時代背景を明らかにする。

  • ワープロ検定

    日本情報処理検定協会(文部科学省後援)主催の「日本語ワープロ検定」資格を取得するために級ごとのポイントの解説や速度練習などを行う。

  • 就活準備日本語講座

    留学生対象。就職活動に向けて、日本語を見直し基礎作り、就職活動中、就職先で遭遇するビジネスシーンに相応しい表現を徹底的に反復練習し、場面や相手に合った話し方を身につける。

  • 就活直前対策日本語講座

    留学生対象。就職活動における必須項目を実習形式で総合的に学び、話す・書く・聞く・読むの4技能のスキルアップを図り、就職活動の準備を行う。

  • 情報処理検定

    日本情報処理検定協会(文部科学省後援)主催の「情報処理技能検定」資格を取得するためにMicrosoft Offisce Excelについて学ぶ。

  • 日本語コミュニケーションA

    日本語の初級~初中級レベルの基礎文型をベースに、場面に応じた適切な表現が使えるようにし、協調性と積極性を豊かにし、会話(コミュニケーション)力のブラッシュアップを図る。

  • 日本語コミュニケーションB

    相手との親疎関係、場面に応じたストラテジーを学び、書き言葉/話し言葉の違いの理解を深め、より自然な会話ができるようにする。

※授業科目は変更になる場合があります。

お問い合わせ・ご相談

  • LINE相談

    LINE相談

    東放学園のアカウントから、LINEのトークで1対1の相談ができます

    友だち追加

  • メール相談

    メール相談

    留学生の入学について知りたいことや相談したいことがある方はこちら

    相談する

  • フリーダイヤル相談

    フリーダイヤル相談

    急ぎで確認したいことがある方、申し込み内容の変更などはこちら(通話無料)

    電話する 0120-343-261

  • 個別相談

    個別相談

    ご自身の都合に合わせて対面での相談をご希望の方はこちら

    申し込む

    申し込む

  • オンライン個別相談

    オンライン個別相談

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方の方はこちら

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方、海外にお住まいの方はこちら

    申し込む

    申し込む

PAGE TO TOP