プロモーション映像科は、一般入学・推薦入学の出願受付を締め切りました。また、同学科の留学生対象の日本語学校推薦入試・一般入試も出願受付を締め切りました。
ミュージックビデオやCM、ライブ映像など
スタイリッシュな映像を制作するクリエイターを育成
ミュージックビデオやCMなどのプロモーション映像に求められるのは、“誰に、何を、どう伝えたいか”というテーマとオリジナリティ。本科では、独自の映像表現で斬新なアイデアを世に送り出せる映像クリエイターを育成しています。授業では、ディレクター・カメラマン・照明・編集・プロデューサーなど、さまざまなセクションを経験。また、ますます広がりを見せるWeb動画配信の流れを受け、本科ではWeb映像配信システムなども実践的に学びます。
めざす仕事
ミュージックビデオディレクター/ライブ映像ディレクター/音楽番組ディレクター/ミュージックビデオプロデューサー/CMディレクター/CMプロデューサー/タイトルバッククリエイター/ビデオグラファー/グラフィックデザイナー/映像エディター/カメラマン/照明/Web配信技術者
プロモーション映像科 学科紹介ムービー
学びのポイントPoint
プロモーション映像科のポイントを紹介
アーティストのミュージックビデオを制作し、実践力を身につける!
アーティストのミュージックビデオを制作する実習を数多く実施。アーティストやレコード会社へのプレゼンテーション、 ロケハン、機材の手配、撮影、編集、完パケまで、実際の制作現場と同じ流れを経験するなかで、実践力を身につけます。完成作品はアーティストのオフィシャル映像として各メディアで公開。音楽専門チャンネルでオンエアされることもあります。
- MV『赤い春』STUNNER/撮影現場より
- MV『赤い春』STUNNER/メイキング映像&MV
avexとのコラボにより所属アーティストのMVを制作!ライブ撮影も担当。
本科の卒業制作はavex所属アーティストのMVを制作しています。2018・19年度はシンガーソングライター・MiyuuさんのMVを制作。また2019年夏に開催されたライブも本科の学生が撮影を担当しました。YouTube公式チャンネル「avex Channel」にて公開されています!
- MV『You got the love』Miyuu
- MV『マイホームタウン』MASH
- MV『あなたが好き』イトヲカシ
- MV『東京』1 FINGER
学生が実習で制作したミュージックビデオやCMをホームページで公開中!
プロモーション映像科の学生たちが、企画・撮影・編集までを担って完成させたMVやCMなどの作品は本校のホームページで紹介しています。もちろんアーティストの公式YouTubeなどでも公開されています。
- MV『藍色に染まる』故に、零れる
- MV『藍色に染まる』故に、零れる/撮影現場より
- MV『Dear』Yellow Caravan
- MV『Dear』Yellow Caravan/撮影現場より
プロモーション映像科が制作したおもな作品
- Miyuu『Restart』
Miyuu『You got the love』
Miyuu『closer again』
イトヲカシ『あなたが好き』
イトヲカシ『半径10メーターの世界』
MASH『マイホームタウン』
MASH『僕がいた』
1 FINGER『東京』
STUNNER『赤い春』
Drop's『アイラブユー』
Celeina Ann『Pancake Club House』
SHE'S『 Don't Let Me Down』
故に、零れる『藍色に染まる』
Yellow Caravan『Dear』
鳴ル銅鑼『俗』
無限放送『ノースカロライナシェパードドッグ』 - SHE'S『Don't Let Me Down』
unknown pleasures『孤独のCRAZYBOY』
arrival art『そして笑顔は作られる』 ホテル飯島 『デッドボール』
ARIZONA『エヴリデイ』
UNIST『SSMDG(狩)』
The nonnon『Chelsea』
Proxyon『孤独論』
Che-a『BEAM』『Pandora』
SUPER BEAVER『ゼロ距離』
ハンバート ハンバート『夜明け』
wilberry『SOUL FLOWER TRAIN』
nil『連続の果て』
THE BAWDIES『I BEG YOU』
8○boyzz(つるの剛士)『nostalzick』
フジファブリック『茜色の夕日』
ほか多数
4Kデジタルカメラなど最新機材や業界標準アプリケーションをマスター!
実習で使用している撮影機材やアプリケーションは、プロの現場で使用されている業界標準のものばかり。なかには現場でも貴重とされるハイエンド機器も。これら機材のオペレーションを徹底的にマスターし、高度なスキルと映像センスを身につけよう。
4Kデジタルカメラ「RED」
クレーンカメラ
4Kデジタルカメラ「SONY PXW-FS7」
ジンバル
おもな機材
- RED/SONY PXW-FS7/SONY PXW-FS5/SONY α7 Ⅲ,α7 RⅡ,α7 SⅡ/Canon EOS 5D Mark Ⅲ,7D Mark Ⅱ/SONY PXW-Z190 ほか
おもなアプリケーション
- Avid Media Composer/Adobe Premiere Pro/Adobe After Effects/DaVinci Resolve/Adobe Photoshop/Adobe Illustrator ほか
企画・演出・撮影・編集…ひとりで何でも行える映像ディレクターのマルチスキルを習得!
近年、企画・演出だけでなく、撮影・編集まで一貫して担う映像ディレクターが増えてきています。本科では、そのような業界のニーズに対応すべく、映像制作に関する幅広いスキルを習得できるカリキュラムを展開しています。
-
ディレクターは企画・演出だけでなく、自らカメラを回すことも。
-
編集やカラーグレーディングなど仕上げ作業も実践的に学びます。
Web映像配信システムを理解して、音楽番組やライブを発信!
ますます広がりを見せるWeb動画配信の流れを受け、本科ではこれからの映像業界で必要不可欠となる、ライブストリーミング配信などの知識と技術を実践的に学びます。
プロモーション映像科が主催するライブ「TRACE FEAST」の様子をYouTubeで生配信
ライブ撮影のスキルも習得します。
ライブ配信した『TRACE FEAST』のアーカイブ動画
おもなカリキュラムMain curriculum
プロモーション映像科のカリキュラムを紹介
-
ミュージックビデオ制作
アーティストやレコード会社などから依頼を受けてミュージックビデオを制作。プロの現場と同様の流れ(企画→プレゼン→ロケハン・撮影準備→撮影→編集→完パケ)を実践的に学びます。
-
CM制作
30秒という短い時間に、商品紹介やメッセージ、インパクトなどの要素が盛り込まれるCM。 プランニングに重点を置き、企画・プレゼン・撮影・編集などCM制作の全工程を学びます。
-
デジタル撮影システム
4Kデジタルカメラ「RED」 やクレーンカメラ、映像合成システムなど、ハイエンドの機材を使った多彩な映像技術を習得します。
-
ノンリニア編集/デジタルエフェクト/グラフィックソフトトレーニング
映像編集・合成ソフト「Pre miere Pro」「After Effects」やグ ラフィックソフト「Photoshop」「Illustrator」など、実用性の高いスキルを習得します。
おもな卒業生Major graduates
エンターテインメント業界で活躍する卒業生を紹介
-
映像ディレクター
雨包直人さん
(03年度卒)おもな仕事作品・番組
ライブ映像:ONE OK ROCK『ONE OK ROCK 2018 AMBITIONS JAPAN DOME TOUR』
ライブ映像:星野源『DOME TOUR“POP VIRUS” at TOKYO DOME』- この業界をめざしたキッカケは?
- もともと漠然と映像に興味があって東放学園に入ったのですが、放課後などライブハウスに通ううちに、好きな音楽と映像を両方追求できるミュージックビデオ(MV)に可能性を感じるようになったんです。あと、学校のMVの制作実習で監督を務めたのも、現在につながる大きな体験でしたね。
- 数多くのライブ映像を監督されていますが、どんなところにこだわっていますか?
- ひとつは、当日そこにいたお客さんにも見えなかったライブの姿を多角的なカメラワークで伝えること。もうひとつは、歌・パフォーマンス・演出という3つの要素をうまく拾い上げ、アーティストのオリジナリティを感じてもらうことですね。たとえば星野源さんのライブは、バックのミュージシャンに凄腕を揃えているのがひとつの魅力。ご本人もそこはこだわりがあるので、ミュージシャンのカットは随所にフィーチャーしています。
- 映像ディレクターという仕事の醍醐味は?
- たくさんのスタッフを動かしていく作業は大変ですが、撮影を通じてアーティストの人生に触れ、ときには一緒に歩んでいく感覚さえ味わえるのがこの仕事の面白さ。一緒に番組をつくってきたSuchmosが3年後に“横浜スタジアム”という目標を目の前で実現したときは、本当に感動しました。この世界をめざすなら、自分にとって何がグッとくる映像かを見いだすことが大事。学生のうちに好きなことをとことん突き詰めてください。
在校生スクールライフStudent’s Life
在校生のリアルな学園生活を紹介
最新ニュースNews
プロモーション映像科のニュースを随時更新!