2023年02月28日
2023年度生 一般入学試験追加募集のお知らせ(最終受付)2023年02月28日
2023年度生 東放学園教職員推薦入学 出願受付期間追加のお知らせTOPICS
ミュージックビデオやCMなどのプロモーション映像に求められるのは、“誰に、何を、どう伝えたいか”というテーマとオリジナリティ。本科では、独自の映像表現で斬新なアイデアを世に送り出せる映像クリエイターを育成しています。授業では、ディレクター・カメラマン・照明・編集・プロデューサーなど、さまざまなセクションを経験。また、Web映像配信システムなども実践的に学びます。
アーティストのミュージックビデオを制作する実習を数多く実施。アーティストやレコード会社へのプレゼンテーション、 ロケハン、機材の手配、撮影、編集、完パケまで、実際の制作現場と同じ流れを経験するなかで、実践力を身につけます。完成作品はアーティストのオフィシャル映像として各メディアで公開。音楽専門チャンネルでオンエアされることもあります。
本科の卒業制作はavex所属アーティストのMVを制作しています。これまで、2人組音楽ユニット・イトヲカシ、シンガーソングライターのMiyuuさん、井上紗矢香さん、MASHさんほかのMVを制作。完成した作品は、YouTube公式チャンネル「avex Channel」にて公開されています!
実習で使用している撮影機材やアプリケーションは、プロの現場で使用されている業界標準のものばかり。なかには現場でも貴重とされるハイエンド機器も。これら機材のオペレーションを徹底的にマスターし、高度なスキルと映像センスを身につけよう。
おもな機材
SONY PXW-FX9K/SONY PXW-FS7/SONY PXW-FS5/RED/SONY α7 Ⅲ,α7 RⅡ,α7 SⅡ/Canon EOS 5D Mark Ⅲ,7D Mark Ⅱ/SONY PXW-Z190 ほか
おもなアプリケーション
Avid Media Composer/Adobe Premiere Pro/Adobe After Effects/DaVinci Resolve/Adobe Photoshop/Adobe Illustrator ほか
ますます広がりを見せるWeb動画配信の流れを受け、本科ではこれからの映像業界で必要不可欠となる、ライブストリーミング配信などの知識と技術を実践的に学びます。
プロモーション映像科の学生たちが、企画・撮影・編集までを担って完成させたMVやCMなどの作品は本校のホームページで紹介しています。もちろんアーティストの公式YouTubeなどでも公開されています。
プロモーション映像科が制作したおもな作品
プロモーション映像科
伊藤亜季先生
担当授業
「ロケーションハンティング」「プロモーション映像制作」ほか
メッセージ
プロモーション映像科は“映像や音楽が好き”という学生が多いです。MVはメジャーシーンだけではなく、韓国アーティストやアイドル、ロック、HIPHOPなど、一つのジャンルだけでなくいろいろなジャンルの作品を見ている印象があります。授業では、映像ディレクターをはじめさまざまな講師を迎え、演出や技術などを教えていただいています。受け身にならず興味を持ったことに積極的にチャレンジすれば幅広く学べる学科なので、ぜひ熱意をもってきてほしいです!
ライブ映像:ONE OK ROCK 2020“Field of Wonder” at Stadium Live Streaming
映像ディレクター
雨包直人さん
03年度卒
数多くのライブ映像を手がける雨包さんですが、コロナ禍で仕事に変化は?
配信ライブが増えたことで、ライブ映像の持つ意味が大きく変化しました。これまではアーティストが観客に向けて行うパフォーマンスを記録することが僕らの仕事だったのに対し、配信ライブはまさに映像がすべて。責任の重さを痛感する一方、アーティストと一緒に撮り方を考えていく機会も増え、よりやりがいが大きくなりました。
インタビューの続きを読むLINE相談
東放学園のアカウントから、LINEのトークで1対1の相談ができます
電話相談
急ぎで確認したいことがある方、申し込み内容の変更などはこちら(通話無料)
個別相談
ご自身の都合に合わせて対面での相談をご希望の方はこちら
オンライン個別相談
ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方の方はこちら
0120-343-261(日本国内から)
+81-3-3378-7531(海外から)