専門学校東京アナウンス学院・声優科では、長きに渡り蓄積した教育ノウハウにより、これまで多くの実力派声優を輩出してきました。現在、たくさんの先輩たちが、アニメ・外画・ゲーム・ナレーション・舞台などで活躍しています。
■男性声優
■女性声優
1972年に日本ではじめて本格的に声優を育成する教育課程を取り入れたのが本校声優科です。TBSの教育事業本部がつくった学校を母体として誕生した本校。そのなかで長きに渡り積み重ねてきた声優教育のノウハウにより、徹底的に演技力を身につけるカリキュラムを構築し、これまでに多くの実力派声優を輩出しています。
声優科では、声優プロダクションによる特別講座や学内オーディション、大手劇団の演出家や俳優によるワークショップ、活躍中の声優による特別講座などを通常の授業以外に実施しています。アフレコやお芝居の現場からのフレッシュな情報を得ることができ、デビューにつながる絶好の機会となっています。
たくさんの声優プロダクション、劇団の方にお越しいただいています!
11人の声優、俳優などの講師陣がそれぞれ専門性の高いテーマで、きめ細かく指導にあたっています。なかでも、『デッドプール』ウェイド・ウィルソン/デッドプール役など数々の作品で活躍中の声優・加瀬康之さんによるアフレコゼミ「加瀬ゼミ」では、オーディション選抜メンバーによるハイレベルなレッスンを実施。それぞれ講師の個性を活かした丁寧な指導で、プロとして通用するための技術や演技力を徹底的に伝授します。
おもな講師陣
色川京子先生/声優
『ストップ!! ひばりくん!』大空つばめ役、『ゲゲゲの鬼太郎』ユメコ役、『聖戦士ダンバイン』リムル・ルフト役、『風の中の少女 金髪のジェニー』アンナマリー先生役など。荒木香衣先生/声優
『美少女戦士セーラームーン』ちびうさ・セーラーちびムーン役、『ふしぎ遊戯』夕城美朱役、『デジモンアドベンチャー』八神ヒカリ役など植田真介先生/声優・俳優
『フレッシュプリキュア! 』沢裕喜役、映画『コクリコ坂から』、ドラマ『相棒』、舞台『花咲くチェリー』『わが町』など。倉田雅世先生/ 声優・ナレーター・紙芝居師
『コードギアス 反逆のルルーシュ』ラクシャータ・チャウラー役、『ドラえもん』伊藤つばさ役など。原えりこ先生/声優
『きまぐれオレンジ☆ロード』檜山ひかる役、『スラムダンク』彩子役、『ときめきトゥナイト』江藤蘭世役など。氷上恭子先生/声優・俳優
『愛天使伝説ウェディングピーチ』ウェディングピーチ/花咲ももこ役、『デ・ジ・キャラット』ラ・ビ・アン・ローズ/うさだヒカル役など。授業では、実際にテレビ放映されたアニメを使用したアフレコを実施。『かくりよの宿飯』や『それが声優!』『ラストエグザイル -銀翼のファム-』、『えんぎもん』をはじめ、選りすぐりのアニメ作品で実習を行っています。
『かくりよの宿飯』
©2018 友麻碧・Laruha/KADOKAWA/「かくりよの宿飯」製作委員会
『ラストエグザイル ‐銀翼のファム‐』
©2011 GONZO/ファムパートナーズ
いまや声優の仕事は多様化し、アニメのアフレコのみならず音楽アーティストをとして歌手活動を行う声優もたくさんいます。そこで、声優科では声優アーティストを育成するための「声優アーティストゼミ」を開講。ヴォーカルレッスンはもちろん、ダンスやラップなど、アーティストに求められるさまざまな能力を身につけます。
声優科
平井晴花先生
担当授業
アニメ鑑賞
メッセージ
声優科では、声優、俳優、演出家、ボイストレーナーなど活躍中のプロから直接指導が受けられ、変化が著しい業界の今に対応した力をつけることができます。マイクに声や言葉をのせる訓練をする「声優演技基礎」などで発声・発音・演技力を身に着け、「アフレコゼミ」までステップアップしていくのが声優科のカリキュラムの特徴で、基礎・基本を大切にした声優をめざすことができます。アニメや声優へのあこがれを原動力に頑張るみなさんを私たち教職員がバックアップしていきます!
アニメ[アイドリッシュセブン]
アニメ[僕のヒーローアカデミア]
アニメ[刀剣乱舞-花丸-]
役作りのうえで大切にしていることは?
応援してくれる視聴者や監督、プロデューサーほか、作品に関わる方々の期待に応える芝居をすることです。それは、これまでに培ってきた“経験”がないとできないことなので、これから経験を積んでいく学生のみなさんには、まずは学校の授業で携わる作品と1分1秒でも長く時間を共有し、自分がいいと思う芝居を発表してみてほしいです。その評価を受け入れながら地道に考え、トライアンドエラーを繰り替えしていくのがいいかな、と思います。
インタビューの続きを読む0120-343-261(日本国内から)
+81-3-3378-7531(海外から)