音響芸術科
櫻井れみさん
千葉県出身
小さいころから人を喜ばせることが好きだった私が「音楽業界で働きたい」と思ったのは、中学2年のときに観たAAAの東京ドーム公演で5万人がひとつになるライブに衝撃を受けたことがキッカケ。東放学園に入学したときは、やりたいことが明確ではなかったのですが、学びながら見つけようと思い、この2年授業以外にも学校の紹介で『VIVA LA ROCK』などのフェスの現場研修に行ったり、学園祭の実行委員や「卒業制作ライブ」のリーダーを務めたり、大手音楽企業でのインターンなど、チャンスがあれば率先して動いて充実した毎日を送ってきました。いつか自分の将来は、世界をまわりながらダンス・ヴォーカル・グループの新人発掘・育成をするというのが今の大きな目標です。
(櫻井さんの場合)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
① 9:00~9:45 | |||||
② 9:45~10:30 | 卒業制作 | ||||
③ 10:40~11:25 | |||||
④ 11:25~12:10 | |||||
⑤ 13:00~13:45 | 楽器論 | 就職講座Ⅲ | 動画制作&配信 | ||
⑥ 13:45~14:30 | |||||
⑦ 14:45~15:25 | マネージャー実践講座 | オリコン講座 | Webコンテンツ制作 | ||
⑧ 15:35~16:15 | MusicmanⅡ | ||||
⑨ 16:30~17:15 | |||||
⑩ 17:15~18:00 |
※時間割は学年やクラス、個人によって異なります。
習ったことを活かし、学園祭でPAも
「音響基礎実習」は演出やPA卓の基礎操作が学べ、一番楽しかった授業。
入学オリエンからずっと仲よしの3人
3人とも大好きなAAAのことを話し出したら止まらない!
親の影響ではじめた趣味のカメラ
写真の腕を買われ、学園祭では広報担当として撮影を任されました。
学校の授業と音楽企業でのインターンに専念したいので、ほかのアルバイトはやっていません。AAAやK-POPのライブに行くため、できるだけ外食せずに食費を抑えるようにしています。
収入
支出
東放学園音響専門学校の
学科一覧
0120-343-261(日本国内から)
+81-3-3378-7531(海外から)