東放学園音響専門学校では、オリジナルライブの企画・制作をはじめ、多数の人気フェスに学生たちがスタッフ参加。 ここでは、2019年に音響技術科・音響芸術科の学生たちが制作orサポートしたおもな音楽イベントを紹介します。
東放学園音響専門学校が企画・制作し、年に数回開催するオリジナルライブ。さまざまなジャンルのアーティストをブッキングし、音響技術科と音響芸術科の学生が合同で制作。Zepp Tokyoや下北沢GARDENなどの外部ホールを使用し、現場の雰囲気そのままにライブの実制作を体験できます。
過去の出演アーティスト
<2015年>
QOOLAND/BRAND NEW VIBE/Raptor 9/モノレコード/I Don't Like Mondays./赤と嘘/Chapter line/A.F.R.O/Grand Stand/ジラフポット/Selfish Jean/Chery Hearts
<2016年>
アンテナ/HYPERNOVA/ATLANTIS AIRPORT/リーガルリリー/SIX LONGE/official髭男dism/Shout it Out/SAKANAMON/I Don't Like Mondays./Awesome City Club/SHE'S
<2017年>
avengers in sci-fi/シャムキャッツ/Creepy Nuts/アルカラ/BOYS END SWING GIRL/クウチュウ戦/THIS IS JAPAN/ぐるたみん/Healthy Dynamite Club/VOI SQUARE CAT/Roca.
<2018年>
Absolute area/QoN/コレサワ/SAKANAMON/Saucy Dog/BACK LIFT/POT/GIRLFRIEND/STUNNER/オルタニカ
<2019年>
NakamuraEmi/chelmico/LUCKY TAPES/Cody・Lee(李)/フラスコテーション/ALTANICA/Made in Raga-sa
(2015年~2019年実績)
人気アーティストが大集結する春フェスの定番“ビバラ”に90名もの学生がスタッフとして参加! 受付やケータリング、GARDEN STAGEのPAスタッフとして機材のセッティングやステージの転換などさまざまな場面でサポートしました。
「アニメミュージックの魅力を世界へ」をコンセプトに2009年にスタートしたアニメミュージックライブイベント『ANIMAX MUSIX』。当日は、本校の学生たちがスタッフとしてサポートしたほか、ダンサー&コーラスとして専門学校東京アナウンス学院の学生たちも出演しました。
東京と大阪合わせて30万人を動員した『SUMMER SONIC2019』。その中の「SIDE-SHOW ~お笑いステージ~」の舞台設営・PAを本校学生が担当しました。日本最大級の音楽イベントをサポートした経験が大きな自信につながっています。
TOKYO FMをはじめ、JFN系全国38局で放送中のラジオプログラム『SCHOOL OF LOCK!』と企業協同型プロジェクト「Eggs」が主催する10代アーティストのための参加型音楽フェスティバル。そのファイナル会場にて、学生がコピバンステージの音響スタッフとして活躍しました。
1年次の授業「ライブ制作実習」などで得た経験を活かし、2年次にはさらにクオリティの高い「卒業制作ライブ」をつくりあげます。5日間連続して開催し、バンド・アイドル・声優・お笑いなどジャンルもさまざま。企画・宣伝・アーティストへの出演交渉など、ライブ開催にあたるすべてを学生たち自身で行います。
過去の出演アーティスト
<2015年>
JUN(O.A)/H5/LedT
VAN9ISH(O.A)/ギガマウス/リライゾ/BASH!/ガーターヴェルト(O.A)/The Order Made/HALMI/MIXregate/宇宙ネコ子(O.A)/The cold tommy/dolls/crahs/Magical Ban☆Bang(O.A)/POP/Chu-Z/愛乙女☆DOLL/がく亜り(O.A)/まちぶせ/ドミコ/hy4_4yh
<2016年>
夜風月奈(O.A)/Prizmmy☆/福原香織/能登有沙/都築かな/広瀬ゆうき(A応P)/TOMOO(O.A)/Goodbye holiday/バクバクドキン/フィッシュライフ/バケツドラマーMASA(O.A)/夏の魔物/絶叫する60度/久保田雅人/眠らない兎(O.A)/ハンドレッド/リリィ、さよなら。/キャラメルペッパーズ/トニック(O.A)/CUBERS/ADDICTION/SELLOUT/Damn Drive(O.A)/或る感覚/Age Factory/バンドごっこ
<2017年>
BUZZ-ER.(O.A)/DRESS_No./EBiSSH/mush uuuuup!!!/星座百景(O.A)/ヤなことそっとミュート/Maison book girl/おやすみホログラム/松山あおい(O.A)/はしやん/DRAGON from RAB、ムラトミ from RAB/MYTH&ROID/Leap Light(O.A)/ザ・マスミサイル/GRAND STAND/QOOLAND/TORA-G(O.A)/ANATOMIA/踊Foot Works/DALLJUB STEP CLUB/きつねワゴン(O.A)/もりせいじゅ/マーキュリー商事/よさこいバンキッシュ
<2018年>
Bentham/リアクション ザ ブッタ/セプテンバーミー/HIP BEAN SPROUT/さとり少年団/*ChocoLate Bomb!!/甘党男子/すてっぷ。/ニシガキ/まみこ部/NOBLEMAN〈ノーブルマン〉/もっちゃんねる/翔馬-Shoma-、将幸/THE TOKYO/SHiN/HAPPY/youmentbay/ステレオパンダ/SALTY's/ノブナガ/うしろシティ/ナックルマン/TOKYO SWEET PARTY/ハッピーくるくる/放課後プリンセス
<2019年>
Luce Twinkle Wink☆/Cover Girls/EUPHORIA-ユーフォリア-/ハローニューランド(O.A)/mabuta/ircle/2/ねがえり。(O.A)/ピスタチオ/コマンダンテ/ライオンロック/ステレオパンダ/ゴージェイプリン(O.A)/木島隆一/井上雄貴/ピーターパンシンドローム/9bic/実験室レム/√NOTORIOUS(O.A)
(2015年~2019年実績)
ANIMAX MUSIX NEXTAGE 秋葉原P.A.R.M.S |
鼓和-core-「Japanesque ~祭り~」 浅草公会堂 |
DADARINRIN supported by SILAS 渋谷WWW |
CURRY&MUSIC JAPAN2019 横浜赤レンガ倉庫イベント広場 |
夏休み特別体験教室2019 アーツ千代田3331 |
テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION 六本木ヒルズアリーナ ほか |
第18 回 東京JAZZ NHK ホール ほか |
SOUND THEATRE ×火色の文楽 舞浜アンフィシアター |
SHISHAMO「SHISHAMO NO BEST ARENA!!! EAST」 さいたまスーパーアリーナ |
04 Limited Sazabys「YON EXPO」 さいたまスーパーアリーナ |
NEWTOWN パルテノン大通り ほか |
Montreux Jazz Festival Japan 2019 日本橋三井ホール |
仮面女子「MASK PRIDE」 EX THEATER ROPPONGI |
MUSIC MONSTERS 2020-Winter- TSUTAYA O-EAST ほか |
ほか
-
-
現場実習は卒業生や本校講師陣などから依頼されたものがほとんどなので、安心して参加することができる。
-
授業で学んだことを現場で追体験することができる。
-
在学中の現場体験で、将来の仕事をより深く理解することができる。
-
現場に行く日は週末がメイン。授業に支障なく現場を経験することができる。
-
プロのスタッフと知り合いになれ、将来の人脈形成につながる。