コンサートのつくりかた

コンサートのつくりかた

コンサートのつくりかたを学ぶワークショップを開催!参加者のみなさんとプロのスタッフと共にコンサートを作り上げる体験をします。「プロの機材を触ってみたい」「コンサートの仕組みを理解したい」「音楽が好き」「照明が好き」「映像が好き」など、興味のある人は豊洲PITに集合!①コンサート業界の職種解説 ②バックステージツアー ③保護者のためのコンサート業界入門講座 ④コンサート業界体験コーナーなど、さまざまなプログラムをご用意しています。本編ではアーティストによる、ゲストライブもあります!コンサートの仕事を理解し、思う存分、楽しみましょう♪

 

ゲストアーティスト

coming soon

近日公開予定!

KOHAKU

①コンサート業界の職種解説
観客を魅了するコンサートの裏側には、多くのスタッフがさまざまな職種で関っています 。観客に音を届ける“音響”、ステージを彩る“照明”、アーティストのパフォーマンスを形に 残す“映像”、ステージをつくりあげる“制作”など、舞台裏を支える各スタッフの仕事を解説 します。

  • PA

    音響(PA)

  • 映像

    映像

  • 照明

    照明

  • ライブREC

    ライブレコーディング

  • VJ

    VJ

  • 特殊効果

    特殊効果


②バックステージツアー
教職員による解説のもと、実際のコンサートで使用されているPAや照明ブースの見学、普段は上がることのできないステージ上などバックステージをご案内します。
 

■見学内容
音響(PA)、映像(カメラ)、照明、VJ、特殊効果、舞台美術、楽器(ローディー)予定
  • お仕事体験

③保護者のためのコンサート業界入門講座
コンサート業界の現状や仕事内容、今後のライブ産業の課題などについて詳しく解説します。講座終了後は、教職員による解説のもと、バックステージをご案内します。

■ゲスト講師
一般社団法人 コンサートプロモーターズ協会
鬼頭 隆生氏

ACPC
 

④コンサート業界体験コーナー
※開演前14:15~15:00に実施
会場内の体験ブースにて、実際の現場で使われている機材を触ることができます。プロのスタッフや在校生と一緒に、コンサートに関わる仕事を体験してみよう!開演前の実施となりますので、お早めにお越しください。

  • お仕事体験
  • 日程

    8/20(水)

  • 開催時間

    OPEN 14:15 /START 15:00

    Time Schedule
    14:15-コンサート業界体験コーナー
    15:00-OPENING LIVE
    15:15-コンサート業界の職種解説
    15:45-休憩
    15:55-バックステージツアー
       保護者のためのコンサート業界入門講座〔保護者の方のみ〕
    17:30-休憩
    17:45-ENDING LIVE
    18:00-終了
    ※時間は変更になる可能性がございます
  • 開催場所

  • 交通アクセス

    〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目1−23
    ■新交通ゆりかもめ「新豊洲駅」より徒歩3分
    ■東京メトロ有楽町線「豊洲駅」より徒歩12分

  • 定員

    300名(先着申し込み順)

  • お問い合わせ

    入学相談室

    0120-343-261

お問い合わせ・ご相談

  • LINE相談

    LINE相談

    東放学園のアカウントから、LINEのトークで1対1の相談ができます

    友だち追加

  • メール相談

    メール相談

    留学生の入学について知りたいことや相談したいことがある方はこちら

    相談する

  • フリーダイヤル相談

    フリーダイヤル相談

    急ぎで確認したいことがある方、申し込み内容の変更などはこちら(通話無料)

    電話する 0120-343-261

  • 個別相談

    個別相談

    ご自身の都合に合わせて対面での相談をご希望の方はこちら

    申し込む

    申し込む

  • オンライン個別相談

    オンライン個別相談

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方の方はこちら

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方、海外にお住まいの方はこちら

    申し込む

    申し込む

PAGE TO TOP