在校生スクールライフ/音響技術科

目標は不特定多数の人を楽しませられるマルチなPAエンジニア!

音響技術科

山本 薫さん

神奈川県出身

目標は不特定多数の人を楽しませられるマルチなPAエンジニア! 音響技術科 山本 薫さん 神奈川県出身

思いきり学生生活を満喫中。視野が広がりました

高校1年生の冬、星野源さんの東京ドーム公演に行き、ひとつの音楽を中心に、お客さんそれぞれが自由に楽しんでいる光景を見て、音楽の力ってすごい!と感動。会場の音をつくり、反応を直接感じられる音響の仕事に興味を持ちはじめました。東放学園ではこの2年、PAだけでなく、MAやレコーディングについても学んだので、視野や考え方の幅が広がりました。卒業後に、テーマパーク音響の仕事に就くことを決心したのも、不特定の人を楽しませたいと視野が広がったからこそ。授業では覚えることも多く大変だけど、日々の勉強に打ち込みながら、できるだけライブに足を運んだり、友だちと遠出をしたり、社会に出るまでの貴重な2年間を思いきり楽しみたいと思います。

時間割

(山本さんの場合)

① 9:00~9:45
② 9:45~10:30 Pro Tools
オペレーション
レコーディングスタジオ実習/コンサートPA実習/音響効果・MA実習
③ 10:40~11:25 就職講座Ⅲ PA技術論 MA技術論
④ 11:25~12:10
⑤ 13:00~13:45 レコーディングゼミ
PAゼミ
MAゼミ
Illustrator実習 レコーディングスタジオ実習/コンサートPA実習/音響効果・MA実習 イヤートレーニング Webコンテンツ制作
⑥ 13:45~14:30
⑦ 14:45~15:25 レコーディング技術論 放送概論
⑧ 15:35~16:15
⑨ 16:30~17:15
⑩ 17:15~18:00

※時間割は学年やクラス、個人によって異なります。

スクールライフフォト

自分の引き出しが増えた「PA技術論」

自分の引き出しが増えた「PA技術論」

いろんなメーカーの機材やソフトの知識が学べるのは、座学ならでは。

大好きな「F1」を見るため鈴鹿まで遠征

大好きな「F1」を見るため鈴鹿まで遠征

学生最後の年だからと思いきって4日間行ってきました。

「PAゼミ」の講師・加藤さんと記念撮影

「PAゼミ」の講師・加藤さんと記念撮影

現役のエンジニアだからこそ話せる現場のリアルな話はタメになる!

1ヶ月の収支

ライブ、サブスク、音響機器など、やっぱり音楽に使うことが多いです。星野源さんをはじめ、好きなアーティストはCDやアナログ盤を買うことも多いです。

収入

  • アルバイト 50,000円

支出

  • 趣味(ライブ) 10,000円
  • 趣味(音楽) 10,000円
  • 貯金 10,000円
  • 交際費 20,000円

東放学園音響専門学校の
学科一覧

お問い合わせ・ご相談

  • LINE相談

    LINE相談

    東放学園のアカウントから、LINEのトークで1対1の相談ができます

    友だち追加

  • メール相談

    メール相談

    留学生の入学について知りたいことや相談したいことがある方はこちら

    相談する

  • 電話相談

    電話相談

    急ぎで確認したいことがある方、申し込み内容の変更などはこちら(通話無料)

    電話する 0120-343-261

  • 個別相談

    個別相談

    ご自身の都合に合わせて対面での相談をご希望の方はこちら

    申し込む

    申し込む

  • オンライン個別相談

    オンライン個別相談

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方の方はこちら

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方、海外にお住まいの方はこちら

    申し込む

    申し込む

PAGE TO TOP