6/15(土)、専門学校東京アナウンス学院のTAG-TAG theaterにて、東放学園グループ学校横断型カリキュラム「バーチャルvsリアル歌合戦 アニソンライブやってみた実習」の出演者オーディションを開催しました!
制作・映像配信・シンガーなどの班に分かれて専門分野を総合的に学び、最終的にアニソンライブを開催する授業「バーチャルvsリアル歌合戦 アニソンライブやってみた実習」。
この日は、8月末に開催するアニソンライブに向け、バーチャルシンガーとリアルシンガーの出演者を決めました。オーディションの進行や参加者の採点を制作スタッフ、映像撮影や音響、照明などを技術スタッフが担当。バーチャル&リアル、それぞれ3名のシンガーの出演が決定しました。
惜しくも落選してしまった参加者も企画コーナーで出演のチャンスが!開催が待ち遠しいですね!
-

東放学園グループ学校横断型カリキュラム「バーチャルvsリアル歌合戦 アニソンライブやってみた実習」の出演者オーディションを開催!
-

まずは、みんなでオーディションの流れを確認
-

撮影・音響などの技術スタッフもすべて学生たちが担当
-

本番前、練習に励むオーディション参加者
-

本番スタート!緊張ながらもそれぞれ個性あふれるパフォーマンスを披露!
-

審査員も制作スタッフの学生たちが務めます
-

結果発表!バーチャルシンガーとリアルシンガー、それぞれ3名の出演者が決定しました!