東放学園音響専門学校 音響技術科の授業「音声技術ゼミ」では、座学と実習を組み合わせ、実際の撮影現場での音声録技術を学びます。
学生たちは現場での知識や機材の扱い方についての座学授業を経て、実習を行いました。この日の実習では、スタジオドールアップ(中野)にて、実際の収録現場で使用されている機材を用いて収録を行い、ドラマ音声について勉強しました!
役者の方のセリフはもちろん、傘を開く音なども収録。学生にとっては初めての収録現場となり、静かなスタジオの中、集中して取り組む様子が印象的でした。
-

外部スタジオにて収録を行います
-

役者の方につけるピンマイクを準備
-

ガンマイクがカメラに映りこまないように、角度を調整
-

セリフ以外にも傘を開く音も録音します
-

カチンコの合図で収録スタートです!
-

静かなスタジオの中、集中して取り組みました!!