卒業生インタビュー/演技科

俳優・今牧輝琉さん

ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン
ミュージカル『新テニスの王子様』
ミュージカル『NO.6』
舞台『WIND BREAKER』

俳優 今牧輝琉さん 23年度卒

テニミュの越前リョーマ役は
僕の人生の一部です

俳優をめざしたキッカケは?

小学6年生のときにミュージカル『ライオンキング』のオーディションを受けたんですが、最終で惜しくも落ちてしまって。そこで火がついてお芝居をがんばりたいと思い、子役としての活動をスタートさせました。芸能活動と勉強の両立が可能な東放学園高等専修学校に入って、その後、専門学校東京アナウンス学院の演技科に進学しました。

代表作のミュージカル『テニスの王子様』で、主役に抜擢された当時の心境は?

はじめて越前リョーマ役としてステージに立たせていただいたのが2020年12月。「ここからが、本当のスタートだ」という気持ちでしたね。本格的に名前が世に出て、メディアの取材なども経験しはじめたのもこのころ。だからこそ、今まで以上に気を引き締めなきゃという思いにもなりました。

現在の今牧さんにとって越前リョーマとはどんな存在ですか?

もはや人生の一部であり、僕のもうひとつの人格なんじゃないか?というくらい、日常生活に役が染みついています。これも俳優でなければ経験できない貴重な感覚だと思います。これまでにテニミュで関わった共演者は100名超。現場では、座長としてみんなで和気あいあいとできるように、全員とコミュニケーションをとることを意識しています。

『新テニスの王子様』以降も、多彩な舞台作品が続いていますね。

越前リョーマとはまったく違う役柄で声がかかるのがうれしいし、すごく新鮮です。本格的なミュージカル『No.6』では誠実で純粋な紫苑役を、舞台『WIND BREAKER』では天真爛漫でちょっと歪んだ敵のボス・兎耳山丁子役として出演。僕はいつも役作りをするとき“7割役・3割自分”でいくんです。そこに3割の自分がいることで、僕が演じる意味を感じてもらえるかなと思うので。自分とキャラクターの共通点をうまく見つけ出して、演じていきたいですね。舞台が決まれば、1ヶ月間は昼夜を問わずの稽古が続くので大変ですが、やっぱり好きなことを仕事にできているので、大変なことさえ楽しく感じますね。

“アナ学”での学校生活はいかがでしたか?

アットホームな感じがすごく好きでしたね。みんなが同じ夢をめざしてがんばっているから一緒に支え合える。そこが“アナ学”のいいところです。お芝居に関しても、クラスメイトが先生から言われたアドバイスを自分に置き換えて、常に吸収しようという意識で学んでいました。

未来のステージデビューをめざす人にメッセージをお願いします!

食わず嫌いせずに、興味がないことにも関わっていくことで、いろんな人と出会えるし、新しい価値観を発見することができます。それが将来、自分の演技にも役立っていくと思いますよ。

お問い合わせ・ご相談

  • LINE相談

    LINE相談

    東放学園のアカウントから、LINEのトークで1対1の相談ができます

    友だち追加

  • メール相談

    メール相談

    留学生の入学について知りたいことや相談したいことがある方はこちら

    相談する

  • フリーダイヤル相談

    フリーダイヤル相談

    急ぎで確認したいことがある方、申し込み内容の変更などはこちら(通話無料)

    電話する 0120-343-261

  • 個別相談

    個別相談

    ご自身の都合に合わせて対面での相談をご希望の方はこちら

    申し込む

    申し込む

  • オンライン個別相談

    オンライン個別相談

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方の方はこちら

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方、海外にお住まいの方はこちら

    申し込む

    申し込む

PAGE TO TOP