アナウンス科
澤谷さん
青森県出身
高校生のときに地元で「被爆ピアノ」のコンサートがあり、私は朗読で参加しました。その会場で私の朗読を聞いて泣いている方がたくさんいるのを見て、声で伝えていくことを仕事にしたいとナレーターをめざす決意をしました。でも、両親は上京に反対。“特待生”になることを条件に出され、必死にがんばってアナウンス科へ入学しました。授業では、第一線で活躍している先生方がリアルな現場の話や自分たちに足りないことを一人ひとりしっかり伝えてくれるので身になります。学校外でも、自分で書いた詩を朗読するポエトリーリーディングやサッカークラブ・クリアソン新宿のスタジアムDJなどに挑戦して、表現力を磨く毎日。将来は人をより輝かせる“ドキュメンタリー番組”のナレーションを担当したいです!
(澤谷さんの場合)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
① 9:00~9:45 | ヴォーカル トレーニング |
ラジオ パーソナリティーⅡ |
||||
② 9:45~10:30 | ||||||
③ 10:40~11:25 | 発声発音Ⅱ | アナウンサー・ リポーターⅡ |
アクション プレイ |
就職・ オーディション 講座 |
フリートークⅠ | |
④ 11:25~12:10 | ||||||
⑤ 13:00~13:45 | イベントMC | 放送業界講座 | アナウンス 基礎Ⅱ |
スポーツ実況 リポート |
パーソナルカラー コーディネート |
|
⑥ 13:45~14:30 | ||||||
⑦ 14:45~15:30 | ナレーションⅡ | 西洋占星術 | ||||
⑧ 15:30~16:15 | ||||||
⑨ 16:30~17:15 | ||||||
⑩ 17:15~18:00 | ||||||
⑪ 18:10~18:55 | ||||||
⑫ 18:55~19:40 |
※時間割は学年やクラス、個人によって異なります。
JFLサッカークラブ・クリアソン新宿のスタジアムDJを担当中!
出場選手名のコールや得点、選手交代、キッチンカーやイベントの紹介など、声で会場を盛り上げています。
先生の生ナレーションに毎回うっとりしちゃいます
「ナレーション」の授業は、先生が私たちの声のいいところを伸ばしてくれるので、自信がつきます。先生の生ナレーションは毎回感動!
高田馬場Jet Robotで開催された『詩人と役者の朗読劇「庭」』に出演
ポエトリーリーディングがきっかけで朗読劇にも参加。メインキャストの悪役を演じました。表現の幅を広げられることにはどんどんチャレンジ!
スーパーをいくつか回って食費を削減。節約して貯めたお金はポエトリーリーディングの参加費などにあてています。
収入
支出
専門学校東京アナウンス学院の学科一覧
0120-343-261(日本国内から)
+81-3-3378-7531(海外から)