ムジュウリョク(株)の講義でオリジナル3Dモーションキャプチャを体験!

2024年7月8日

ムジュウリョク(株)の講義でオリジナル3Dモーションキャプチャを体験!
VTuberをテーマとした研究や動画制作、バーチャルキャラクター作りなどの実践を行い、VTuberへの理解を深めていく授業「VTuberプレイゼミ」。

6/24(月)は、VTuberプロダクション「ムジゲン」の運営事業をはじめ、VTuberのテレビ番組出演サポートやCMタイアップなど、VTuber事業を広く手がけるムジュウリョク株式会社より潘宇鵬さんと大橋一文さんにお越しいただきました。

授業では、今後のVR(バーチャルリアリティ・仮想現実)やMR(ミックスドリアリティ複合現実)、メタバーズの世界の広がりについて、具体例を交えながらご説明いただきました。また、配信や録画ができる「OBS Studio」や2Dイラストに立体的な動きをつける「Live2D」、2Dモデルを使ってVTuberになれる「VTube Studio」の使い方をレクチャー。

さらに、授業の後半にはムジュウリョクのオリジナル3Dモーションキャプチャシステム『Dreamity(ドリミティー)』の実演および体験までさせていただくことができ、学生たちは楽しみながらさまざまな機材に触れることができました!
 
  • 6/24(月)の「VTuberプレイゼミ」は、ムジュウリョク株式会社より潘宇鵬さんと大橋一文さんにお越しいただきました!

    6/24(月)の「VTuberプレイゼミ」は、ムジュウリョク株式会社より潘宇鵬さんと大橋一文さんにお越しいただきました!
  • 「OBS Studio」や「Live2D」、「VTube Studio」などさまざまなソフトの使い方をレクシャーいただきました!

    「OBS Studio」や「Live2D」、「VTube Studio」などさまざまなソフトの使い方をレクシャーいただきました!
  • それぞれのソフトの特徴を理解することができました!

    それぞれのソフトの特徴を理解することができました!
  • センサーをつけずに人の動きを読み取り、キャラクターを動かすことができるシステム『Dreamity(ドリミティー)』を体験!手を振ったり、足をあげたりといろんな動きを実践して楽しみました!

    センサーをつけずに人の動きを読み取り、キャラクターを動かすことができるシステム『Dreamity(ドリミティー)』を体験!手を振ったり、足をあげたりといろんな動きを実践して楽しみました!

ニュース一覧を見る

お問い合わせ・ご相談

  • LINE相談

    LINE相談

    東放学園のアカウントから、LINEのトークで1対1の相談ができます

    友だち追加

  • メール相談

    メール相談

    留学生の入学について知りたいことや相談したいことがある方はこちら

    相談する

  • フリーダイヤル相談

    フリーダイヤル相談

    急ぎで確認したいことがある方、申し込み内容の変更などはこちら(通話無料)

    電話する 0120-343-261

  • 個別相談

    個別相談

    ご自身の都合に合わせて対面での相談をご希望の方はこちら

    申し込む

    申し込む

  • オンライン個別相談

    オンライン個別相談

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方の方はこちら

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方、海外にお住まいの方はこちら

    申し込む

    申し込む

PAGE TO TOP