道路交通情報アナウンスの現場を知る!日本道路交通情報センターによる「放送業界講座」

2024年10月12日

道路交通情報アナウンスの現場を知る!日本道路交通情報センターによる「放送業界講座」
アナウンサー、ナレーター、ラジオDJなどの放送業界で活躍している方をお迎えして行うアナウンス科の授業「放送業界講座」。

10/8(火)は、公益財団法人日本道路交通情報センター(JARTIC)より、専門学校東京アナウンス学院の卒業生・越智ひろみさんゲスト講師にお迎えして行いました。

交通管理者(都道府県警察)と道路管理者(国土交通省、道府県土木部等、交通道路会社など)の委託を受け、道路交通情報の収集・提供業務を行うJARTIC。全国133カ所にセンター・駐在を配置し、一元的に集約した道路交通情報を、電話、ラジオ・テレビ放送、インターネット、カーナビなど様々な媒体を通して提供しています。

授業では、普段ラジオ等で道路交通情報を伝えていらっしゃる越智さんに、組織の成り立ちや業務の内容・流れなどを具体的にお話いただきました。

また、実際に研修で使われている原稿を使った読みの実践も行い、区切りやアクセントの難しさを体験。「声の仕事」「伝える仕事」の幅広さを学ぶとともに、情報との向き合い方についても考えることができた授業となりました。

来週は、日本道路交通情報センター・九段センターの見学会を実施。
今日の講義で学んだことを、実際に目で見て体感できる貴重な機会です!来週が待ち遠しいですね。
 
  • 日本道路交通情報センター(JARTIC)による「放送業界講座」を実施しました!

    日本道路交通情報センター(JARTIC)による「放送業界講座」を実施しました!
  • 卒業生の越智ひろみさんが来校!

    卒業生の越智ひろみさんが来校!
  • 授業では、組織の成り立ちや業務の内容・流れなどを説明。また、原稿読みの実践も行いました!

    授業では、組織の成り立ちや業務の内容・流れなどを説明。また、原稿読みの実践も行いました!

ニュース一覧を見る

お問い合わせ・ご相談

  • LINE相談

    LINE相談

    東放学園のアカウントから、LINEのトークで1対1の相談ができます

    友だち追加

  • メール相談

    メール相談

    留学生の入学について知りたいことや相談したいことがある方はこちら

    相談する

  • フリーダイヤル相談

    フリーダイヤル相談

    急ぎで確認したいことがある方、申し込み内容の変更などはこちら(通話無料)

    電話する 0120-343-261

  • 個別相談

    個別相談

    ご自身の都合に合わせて対面での相談をご希望の方はこちら

    申し込む

    申し込む

  • オンライン個別相談

    オンライン個別相談

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方の方はこちら

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方、海外にお住まいの方はこちら

    申し込む

    申し込む

PAGE TO TOP