※『サンデー・ジャポン』(TBS系)毎週日曜日9:54〜
放送芸術科
小澤夢奈さん
東京都出身
※『サンデー・ジャポン』(TBS系)毎週日曜日9:54〜
両親ともに楽器が好きで、子どもの頃から音楽が身近にある環境だったので、自然に音楽番組を作りたいと思うように。高校生の頃、東放学園の体験入学に参加したところ、ほかの学校より先生や先輩が気さくに接してくれるなど、雰囲気がよかったので入学を決めました。「番組制作演習」では、念願の音楽番組のプロデューサーを担当。過去にミュージカル番組を作ったことがないことを聞き、自分たちで作ろうと思い、挑戦しました。自ら考えて行動したり、センスを問われる部分もあるので、番組を一から作るのは本当に大変でしたが、その分達成感は大きかったです。『サンデー・ジャポン』(TBS系)のアルバイトでは、演者さんごとの楽屋作りやカンペ準備などを担当しています。生放送ならではのピリピリした空気に緊張しながらも、現場を経験できること自体が嬉しいし、全てが勉強になります!
(小澤さんの場合)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
① 9:00~9:45 | 番組制作演習 | ワンオペレーション講座 | ||||
② 9:45~10:30 | ||||||
③ 10:40~11:25 | 著作権ビジネス | プロデューサー 講座 |
業界特別講座Ⅱ | |||
④ 11:25~12:10 | ||||||
⑤ 13:00~13:45 | 就職講座Ⅲ | 映画の 心理プロファイル |
制作ゼミ(個人) | |||
⑥ 13:45~14:30 | ||||||
⑦ 14:45~15:30 | ||||||
⑧ 15:30~16:15 | ||||||
⑨ 16:30~17:15 | 番組制作演習の 仕込み |
現代アート | ||||
⑩ 17:15~18:00 | ||||||
⑪ 18:10~18:55 | ドラマ制作 | |||||
⑫ 18:55~19:40 |
※時間割は学年やクラス、個人によって異なります。
「番組制作演習」ではADも体験
インカムからの指示を聞きながら素早くカンペを出す難しさを改めて痛感。
クラスの友だちと一緒に愛知県に旅行へ
ROUND1に行ったり、ラーメンを食べたり、帰ったら体重が増えていました。授業が忙しいので、ゆっくり遊べて楽しかったです。
気分転換は趣味のエレクトーンで!
3歳からやっていてるエレクトーン。無性に弾きたくなると好きな嵐の曲などを演奏しています。
卒業後は、就職を機に一人暮らしをしたいので貯金はしていますが、今が好きなことに時間をたくさんかけられる時期だと思うので、好きなものを食べて、行きたいところに行くための支出は惜しみません(笑)。
収入
支出
東放学園専門学校の学科一覧
0120-343-261(日本国内から)
+81-3-3378-7531(海外から)