照明の仕事をめざしたキッカケを教えてください。
高校生の頃に行ったDREAMS COME TRUEのライブが、照明で四季を表現していたんです。同じステージなのに、4つの季節がまったく違う雰囲気で、照明はこんなに異なる世界をつくり出せるのかと感動したことがキッカケです。進学時は、まだ照明の中で何をやりたいか決められずにいて、東放学園ならライブとテレビの照明の両方を学ぶことができるということで入学を決めました。
現在のお仕事内容を教えてください
現在、『嗚呼!!みんなの動物園』(日本テレビ系)、『宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星~演歌・歌謡曲情報バラエティ~』(スカパー!)のライティングディレクターとして照明プランを考え、仕込みや調整、収録にも立ち合います。『バズリズム02』(日本テレビ系)ではオペレーターとして調光卓を操作しています。また、『それってパクリじゃないですか?』などのドラマにも参加しています。ドラマの現場は3カ月ほどつきっきりになるので、普段の仕事に比べて音声やカメラといったほかのセクションの方と話す機会が多く、演者さんとも近いんです。チーム一丸となって仕事をしていく面白さ、楽しさがあり、これからもっと挑戦したい分野です。
照明の魅力は?
光であらゆる世界観をつくり出せることだと思っています。例えば、ドラマでは、朝の時間帯に夜のシーンを撮ることがあります。それはまさに照明で夜の世界をつくり出しているからこそ可能になるんです。本当に光の世界は面白いと思います。また、全国に流れる番組のエンドロールに自分の名前が載ることもうれしいですね。
東放学園在学中の思い出は?
学校に照明専用スタジオやテレビスタジオがあり、勉強しておいてよかったと思うことが多いです。東放学園山中湖セミナーハウスに泊まりがけで野外ライブステージの照明を仕込んだり、「テレビ照明実習」の授業で自分がプランした照明をみんなで仕込んだりしことも楽しい思い出です。当時教えていただいた講師の先生と現場でお会いすることもあり、東放学園で学んでよかったと思っています。
照明スタッフをめざす方にメッセージを!
テレビなどをとおして、自分が手がけた照明を両親や友だちに見てもらえるなんて、照明スタッフでなければできないこと。大変なこともありますが、照明の仕事の現場は、華やかで楽しいですよ。ぜひ一緒に仕事しましょう。
コンサート照明の仕事をめざしたキッカケは?
もともとバンドが好きで、高校時代にKANA-BOONの日本武道館公演を見に行ったとき、曲に合わせた世界観を表現している照明に衝撃を受け、私もやってみたい!と思いました。
現在の仕事内容と、どんなときに手ごたえを感じるかを教えてください
仕事としては照明機材の準備、セッティング、撤収作業のほか、本番中はピンスポットを担当しています。やっていて気持ちいいのはピンスポットですかね。ピンスポットを自然に見せるって、意外に難しいんです。だから、メインの照明を邪魔せずにピンスポットがキレイにハマった瞬間は、“やった!”と思います。ゆくゆくはライティングデザイナーとして、バンドのコンサートを手がけたいです!
ピンスポットを担当したなかで印象に残っているコンサートは?
「テレビ朝日ドリームフェスティバル2021」は、アーティストごとに違う照明会社の方が担当しているので、照明のつくり方や明かりの取り方など、見るだけでもとても勉強になりました。関ジャムスペシャルバンドのメンバーとして、大好きなOKAMOTO’Sのハマ・オカモトさんの出演が決まった時は、自分から手を挙げてピンスポットのチーフを担当させてもらいました。あれはめっちゃテンションが上がりました(笑)。オーイシマサヨシ ワンマンライブ『エンターテイナー』では事前にいただいたコンサートの映像を参考に、ピンスポットの色をはじめて自分で考えました。とてもやりがいがを感じましたね。
学生時代に、一番がんばっていたことは?
機材にも限りがあるので、実習では照明を吊るすときに使う脚立を取り合ったり(笑)、先生に憶えてもらうために名前を書いたゼッケンを付けたりしていました。そんなふうに自分からガツガツ行ったからこそ、多くのことを学べたと思います。
コンサート照明の世界をめざす人にアドバイスを!
私はバンドの曲ばかり聴いていたので、K-POPのアーティストをはじめて担当したときは、カウントの取り辛さにちょっと戸惑いました。自分が好きなジャンルの音楽だけ担当するわけではないので、いろいろな音楽を聴いて慣れておくと後々役立つと思います。
東放学園専門学校の学科一覧
0120-343-261(日本国内から)
+81-3-3378-7531(海外から)