アニメーションの現場で働くさまざまな職種のゲストから、業界のリアルや仕事の魅力をうかがう放送音響科の「アニメ音響概論」。 6月23日(金)は、(株)ハーフ エイチ・ピー スタジオから劇場版・テレビアニメ『ポケットモンスター』シリーズなどさまざまな作品で音響プロデューサーや音響演出としてご活躍の西名武さんと小野勝弘さん(98年度卒)をお迎えしました。小野さんは本学園の卒業生で、現在はアニメ関連制作事業部で活躍中です。
授業では西名さんより、会社説明、音響制作の基本的な流れを説明いただいたあと、昨今のアニメ音響業界の労働環境や雇用条件、求められる人材など、就職に関するお話をうかがいました。
また、アニメ音響業界の“大変そうなこと” “やりがいを感じるであろうこと”に関して、事前に集めた学生のアンケートを踏まえて、実際の業務について体験談を交えながらお話しいただきました。学生が気になる制作進行の裏側も教えていただきました。
アニメ音響業界で働くイメージが湧く講義で、学生の刺激になったのではないでしょうか。西名さん、小野さん、ありがとうございました!
-

(株)ハーフ エイチ・ピー スタジオの西名武さんによる講義を行いました。
-

音響制作の流れ、アニメ音響業界の現状について、体験談を交えてお話しいただきました!