11/2(土)・3(日)に、東放学園専門学校の学園祭「電波祭」を開催しました。テレビ・ラジオの学校ならではの取り組みとして、学生が制作したオリジナルのテレビ番組やラジオ番組を公式チャンネルで2日間生配信!普段の授業の成果を発揮し、大いに盛り上がりました。
今年は、オムライスやフランクフルトを販売する模擬店に加えて、LEDパネルと4Kカメラを駆使したカラオケブース「東放学園カラオケ大会」、ハンドメイドのミニチュアフェイクフードを販売する「ミニチュア茶房」など企画が盛りだくさん。学内のテレビスタジオ・ラジオスタジオでは、アイドルやお笑い芸人をはじめとするゲストを迎えて、2日間で15つのオリジナルテレビ・ラジオ番組を生配信しました。
当日配信した番組は「TOHOチャンネル」にてアーカイブ視聴が可能です。見逃した方はぜひチェックしてくださいね!
>電波祭 1日目アーカイブ
>電波祭 2日目アーカイブ
>電波祭メイキング映像
-

学生制作の番組を配信した「電波祭」!スタジオにてリハーサル中
-

ゲストを呼んで生配信!緊張感のあるスタジオサブコントロールルーム
-

学生企画の模擬店「のぼりんち」。オムライスを販売!
-

大きなLEDモニターの前でカラオケができる「東放学園カラオケ大会」。4Kカメラで撮影にも挑戦!
-

ラジオ番組企画「石井先輩教えてください」では、プロデューサーの石井玄さん(10年度卒)がゲスト出演。番組では、学生時代の話をうかがい、在校生がつくったラジオ番組の企画書を添削していただきました!
-

学校近隣の商店街・沖縄タウンからも出店!
-

クイズ形式で学生が校舎を案内する「TOHO謎解きスタジオツアー」も開催