2/19(水)、 放送技術科の授業「テレビ中継実習」の校外学習として、(株)TBSアクトが所有する中継車を見学し、中継機材のオペレーションを体験しました!
(株)TBSアクトは、テレビ番組の撮影や編集・CG・MAのほか、野球・サッカー・ゴルフ・駅伝などのスポーツ中継、オリンピック・パラリンピックといった世界的なスポーツイベントの中継も担う日本最大級の総合プロダクションです。
今回見学したのは、実際に中継番組で使用される中継車をはじめとした中継システム。スポーツ中継やコンサート収録などの現場で、臨場感ある映像・音声の発信を行うことができる最新機材の数々です。学生はグループにわかれて、中継車・カメラ・音声の各セクションをローテーションしながら、じっくり見学し、それぞれの機材のオペレートを体験しました。
(株)TBSアクトで活躍中の卒業生から直接指導してもらったり、現場のリアルな話を聞いて、中継スタッフの仕事を学ぶ貴重な時間になりました!
-

(株)TBSアクトの中継車見学にうかがいました!
-

スポーツ中継やコンサート中継などで使われるズームレンズを搭載したカメラのオペレートを体験
-

中継におけるスイッチャーの役割について解説してもらいました
-

普段なかなか見ることができない中継車に興味津々
-

スポーツ中継でよく見る“スロー再生”も体験しました
-

音声中継車の中も見学。オペレートにも挑戦しました
-

中継車の前で記念写真!