放送音響科 在校生スクールライフ

放送音響科
上村 圭さん
福島県立郡山北工業高校 出身
初の東京暮らし
楽しくて充実しています
ラジオ業界をめざして入学した僕ですが、放送音響科の幅広い授業のおかげで、最近はテレビやアニメなどほかの音の仕事にも興味がわいてきました。とくに今はラジオ制作とテレビ音声の授業が好きです。これからできるだけ多くの授業を取って、将来の選択肢を増やしていきたいです。東京暮らしは最初は寂しかったけど、すぐに友だちもできたし、スポーツ大会では先輩との輪も広がりました。東放学園でのスクールライフ、楽しいですよ(笑)。
スクールライフフォト
-
01ラジオ制作の授業でミキサーを担当
台本をもとに自分たちで演出を考え、音楽番組の収録にチャレンジ。ミキサー操作ひとつで音が変わるので、授業とはいえ緊張しました。
-
02ガチでいどんだスポーツ大会
クラスのみんなで「ガチで勝負しよう!」とのぞんだサッカーの試合。しかし、相手の2年生チームが強く、僕がPKを外して負けました(笑)。
-
03家事はわりと得意
実家で家事を手伝っていたせいか、ひとり暮らしの生活は案外大丈夫。とくに、片付けはマメにやっています。思ったより大変じゃないかも(笑)。
時間割
表の閲覧方法
表を指で左右にスワイプ(横にスライド)してください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9:00~9:45 | 映像作品研究 | ラジオ制作Ⅱ | テレビ音声実習 | 音響概論Ⅰ | ||
2 | 9:45~10:30 | ||||||
3 | 10:40~11:25 | テレビ音声論 | 就職講座Ⅱ | 業界特別講座Ⅰ | |||
4 | 11:25~12:10 | ||||||
5 | 13:00~13:45 | 構成台本演習Ⅲ | リサーチ | ビジネスマナー・コミュニケーション | アニメ音響実習Ⅰ | ||
6 | 13:45~14:30 | ||||||
7 | 14:45~15:30 | 音声収録演習 | |||||
8 | 15:30~16:15 | ||||||
9 | 16:30~17:15 | ||||||
10 | 17:15~18:00 |
※時間割は学年やクラス、個人によって異なります。
1ヶ月の収支
-
収入
仕送り 40,000円
アルバイト 100,000円 -
支出
家賃 60,000円
光熱費 8,000円
食費 30,000円
ライブ代 10,000円