放送技術科
大塚ナデアさん
神奈川県出身
高校生の頃はコロナ禍真っただ中。漠然と大学進学を検討していたのですが、将来のことを考える時間がたくさんあって。テレビで音楽番組を観ていた時、チラッと映ったテレビカメラマンが輝いて見えて、自分もアーティストの魅力を伝える映像を撮りたいと思いました。そのために授業だけでなく、学校主催イベントや外部イベントにも積極的に参加し、機材に少しでも多く触れる機会を増やして撮影の技術を磨く努力をしています。周りのクラスメイトもみんな同じ方向をめざしているので、お互いを励ましながら実習などに参加できるのも本当に幸せですし、めちゃくちゃ仲もいいんですよ! 休みの日はスポッチャに行ったり、カラオケに行ったりしながら、学生生活も充実しています。
(大塚さんの場合)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
① 9:00~9:45 | ロケーション番組制作 | |||||
② 9:45~10:30 | テレビ中継実習 | カメラワーク実習 | ||||
③ 10:40~11:25 | 番組技術論Ⅰ | 就職講座Ⅱ | ||||
④ 11:25~12:10 | ||||||
⑤ 13:00~13:45 | フォトショップ | Premiere Pro | 映像テクニックⅠ | |||
⑥ 13:45~14:30 | ||||||
⑦ 14:45~15:30 | ||||||
⑧ 15:30~16:15 | ENG基礎 | VE実習Ⅰ | ||||
⑨ 16:30~17:15 | ドラマ制作基礎 | |||||
⑩ 17:15~18:00 | ||||||
⑪ 18:10~18:55 | ||||||
⑫ 18:55~19:40 |
※時間割は学年やクラス、個人によって異なります。
KT Zepp Yokohamaでライブ撮影を経験!
東放学園主催のライブイベントでカメラマンを担当。説明会を経て、機材の搬入からセッティング、本番、撤収と4日間 頑張りました!
地元・鎌倉のおすすめヒーリングスポット!
よく七里ヶ浜の海に行きます。疲れてしまったときに立ち寄って、波の音と清々しい空気に癒されています。
クラスメイトと模擬運動会を開催!
コロナの影響で運動会が中止になったので、自主的に体育館を貸し切ってみんなでスポーツ!模擬運動会を開催しました!
アルバイトは地元の飲食店。音楽が好きなので、サブスクはApple Musicを利用しています。大事にしているのは、自分の周りの大切な人や自分の好きなことに対して支払うお金を渋らないことです。
収入
支出
東放学園専門学校の学科一覧
0120-343-261(日本国内から)
+81-3-3378-7531(海外から)