6月13日(木)、テレビ美術科の2年生が「東映東京撮影所」に施設見学にうかがいました。東映東京撮影所は、これまでに『仮面ライダー』『相棒』シリーズなど多くの映画・テレビドラマ・CM・MVを生み出してきた日本最大級の撮影スタジオです。
映画制作の流れについての映像を鑑賞したあと、各施設を見学。スタジオの設備はもちろん、放送中の作品のセットやあらゆる小道具がおさめられている美術倉庫、大道具制作の作業場なども案内してもらいました。また、最新技術を使った映像制作技術の研究を行うバーチャルプロダクション部の方にご説明いただきながら、国内最大級のLEDスタジオも見学しました。
細部まで緻密につくられたセットに感動したり、たくさんの小道具に驚いたり、映画業界の歴史を感じたり…。映画の制作現場の雰囲気を肌で感じる貴重な機会になりました。
-

「東映東京撮影所」に施設見学にうかがいました!
-

放映中の作品のセットを見学!
-

特撮テレビドラマで使われるミニチュア模型を間近で見ることができました
-

テレビで目にしてきたセットを生で見られて感激!
-

国内最大級のLEDスタジオも見学しました
-

高速道路の上を歩いているような映像が撮れちゃいます
-

傘やバッグ、時計、皿など、さまざまな小道具が並ぶ美術倉庫