在校生スクールライフ/放送技術科

撮影スキルを磨くために、行事やイベントの撮影に積極的にチャレンジ!

放送技術科

大桃さん

千葉県出身

撮影スキルを磨くために、行事やイベントの撮影に積極的にチャレンジ! 放送技術科 大桃さん

ハンディカメラでアーティストを追って、臨場感あるライブ映像を撮りたい!

子どものころからテレビが好きで、「好きなことを仕事にしたい!」と映像制作について学べる学校を探していました。体験入学に参加したとき、先輩の人柄やアットホームな雰囲気が印象的で東放学園専門学校への入学を決意。授業は「番組制作演習」や「ドラマ制作」をはじめとした映像制作の実習が多く、学生主体で自由に試行錯誤できます。撮りたい番組や企画を考えて実際に映像を撮影する過程が楽しいし、「大桃さんらしい画だね」と先生や友だちに言ってもらえると自信につながります。また、体験入学スタッフや入学式などの学校行事、『SUMMER SONIC』などの外部イベントなど、映像技術スタッフとして撮影スキルを磨けるイベントには必ず参加するって決めているんです。実習やイベントをとおして音楽ライブの撮影の魅力に気づいたので、将来は、アーティストの激しい動きをハンディカメラでとらえて、臨場感をカッコいい映像で届けるライブカメラマンになりたいです!

時間割

(大桃さんの場合)

① 9:00~9:45 イラストレーター 番組制作演習
② 9:45~10:30
③ 10:40~11:25 After Effects ワープロ検定
④ 11:25~12:10
⑤ 13:00~13:45 番組制作演習準備 映像テクニック 写真表現
⑥ 13:45~14:30
⑦ 14:45~15:30 ENG実習 就職講座
⑧ 15:30~16:15
⑨ 16:30~17:15 ドラマ制作
⑩ 17:15~18:00
⑪ 18:10~18:55
⑫ 18:55~19:40

※時間割は学年やクラス、個人によって異なります。

スクールライフフォト

“サマソニ”でカメラマンを担当!

“サマソニ”でカメラマンを担当!

『SUMMER SONIC 2024』のサブステージでカメラマンを担当しました。好きなお笑い芸人を撮影できて大満足!

プロのアーティストのライブを撮影

プロのアーティストのライブを撮影

他学科と合同で実施した音楽ライブで、ライブにおけるカメラワークを学びました。この経験をとおして、将来の夢がより明確になりました!

“卒業までにやりたいことをやる!”に挑戦中

“卒業までにやりたいことをやる!”に挑戦中

学校の屋上で流しそうめんをしたり、大スクリーンにゲーム画面を映してゲーム大会をしたり。月に1回、学科の友だちと全力で遊んでいます!

1ヶ月の収支

WEST.やStray Kidsなど、好きなアーティストのライブや音楽フェスに行くことが好きです!自動車免許を取りたくて、今は教習所に通うためのお金をコツコツ貯金中。

収入

  • アルバイト 50,000円
  • 奨学金 50,000円

支出

  • 食費 5,000円
  • 交通費 1,000円
  • 洋服代 20,000円
  • 趣味(ライブ) 20,000円
  • 貯金 40,000円
  • 美容院、日用品費 10,000円

お問い合わせ・ご相談

  • LINE相談

    LINE相談

    東放学園のアカウントから、LINEのトークで1対1の相談ができます

    友だち追加

  • メール相談

    メール相談

    留学生の入学について知りたいことや相談したいことがある方はこちら

    相談する

  • フリーダイヤル相談

    フリーダイヤル相談

    急ぎで確認したいことがある方、申し込み内容の変更などはこちら(通話無料)

    電話する 0120-343-261

  • 個別相談

    個別相談

    ご自身の都合に合わせて対面での相談をご希望の方はこちら

    申し込む

    申し込む

  • オンライン個別相談

    オンライン個別相談

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方の方はこちら

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方、海外にお住まいの方はこちら

    申し込む

    申し込む

PAGE TO TOP