TOPICS
アニメ・外画などの声優を育成する本校声優科は、声優教育機関として50年以上の実績があり、多くの実力派声優を輩出してきました。今、声優の仕事は多岐に渡り、あらゆる場面で基礎力はもちろん、豊かな表現力も求められています。本科では、個性豊かな講師を多く擁し、さまざまな表現方法を学べる環境を用意。また、業界関係者を招いて行う特別講座や学内外のオーディションに参加するチャンスを定期的に設けるなど、進路支援の活動に力を入れています。
専門学校東京アナウンス学院・声優科では、長きに渡り蓄積した教育ノウハウにより、これまで多くの実力派声優を輩出してきました。現在、たくさんの先輩たちが、アニメ・外画・ゲーム・ナレーション・舞台などで活躍しています。
■男性声優
■女性声優
アフレコレッスンでは、実際にテレビで放送されたアニメ『かくりよの宿飯』『それが声優!』『ラストエグザイル~銀翼のファム~』『えんぎもん』など、選りすぐりの作品で実習を行っています。
今や声優の仕事は、演技はもちろんラジオパーソナリティーやアーティスト活動、舞台出演まで幅広く、さまざまなスキルが求められます。本科では、そうした声優の仕事に対応すべく、歌やダンス、殺陣、フリートークなど多種多様な授業を用意しています。
81プロデュースや賢プロダクションほか、大手声優事務所が来校する星誕オーディションや学内オーディションを定期的に開催。またプロのヘアリストによるメイク・服装講座やヴォイスサンプル制作など、さまざまな対策で学生たちのデビューをサポートしています。
おもな参加企業実績
氷上恭子先生
マウスプロモーション/声優
アニメ『デ・ジ・キャラット』ラ・ビ・アン・ローズ/うさだ役、『愛天使伝説ウェディングピーチ』花咲ももこ役など、アニメやゲーム、外画の吹き替えなどさまざまな役を担当。
担当科目
「アフレコゼミⅠ・Ⅱ」「公演・制作演習」「声優演技基礎」「フリートーク基礎」「朗読」
倉田雅世先生
81プロデュース/声優・紙芝居師
アニメ『ガールズ&パンツァー』五十鈴百合/ももがー役、『機動戦士ガンダムSEED』マユラ・ラバッツ役など。倉嶋らむね名義で紙芝居師としても活動。
植田真介先生
文学座/俳優・声優
文学座舞台公演に出演のほか、ドラマ『相棒14』『みをつくし料理帖』出演、アニメ『コクリコ坂から』『ゲド戦記』に声優として参加するなど多岐に渡り活躍。
宗田良一先生
作詞作曲家・ヴォーカルディレクター
ミュージカル俳優として『屋根の上のヴァイオリン弾き』などに出演。舞台や映像音楽など多方面で楽曲・詞を提供。歌唱指導も精力的に行う。
Shoe先生
エーコネクション/ダンサー・コリオグラファー
タップやJAZZ、HIPHOPなどダンスの出演・振付。サンリオピューロランドのショー、横浜ベイスターズや千葉ロッテマリーンズなどのダンス振り付けを担当。
色川京子先生
声優
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』ユメコ役、『ストップひばりくん!』大空つばめ役など、数々のアニメ作品に出演。外画の吹き替え、司会、ナレーターとしても活動。
松村淑子先生
賢プロダクション/声優・ヴォイストレーナー
テレビ番組やラジオCM、インストアCMのナレーション、外画の吹き替えほか、舞台や朗読劇に出演。各種コンサート・イベントの司会でも活躍。
『【推しの子】』MEMちょ役
『Fate/Grand Order』エリザベート・バートリー役/アストルフォ役
『無能なナナ』柊ナナ役
声優
大久保瑠美さん
09年度卒
81プロデュース
大人気作品『【推しの子】』では、高校生YouTuberのMEMちょ役を担当されていますね。
MEMちょは、弾けるときは弾けて、真面目なときはしっかり真面目な、いろんな一面を持つキャラクター。裏表や秘密を持っているような役はこれまでにもけっこう演じてきましたが、「このシーンではこういう風に考えるんじゃないか」と原作を読みながら研究をして、役に落とし込んでいきます。MEMちょは実際にYouTube『MEMちょの部屋』での配信もしているので、視聴数やコメントからも『【推しの子】』の反響の大きさを感じますね。
インタビューの続きを読む
Kiramune「SparQlew」
『モブから始まる探索英雄譚』高木海斗役
『回復術士のやり直し』ケヤル/ケヤルガ役
声優
保住有哉さん
13年度卒
HIGH PINE
保住さんがこの世界をめざしたのは、仮面ライダーが原点だそうですね。
そうなんです。僕、小さなころから“仮面ライダー”になりたくて。その出発点として、声優・俳優の両方ができたらいいなと思ったんです。お芝居を勉強するにあたり、より難しそうに思えた、声だけで表現する声優の演技から先に学ぼうと専門学校東京アナウンス学院の声優科に入学しました。
インタビューの続きを読むオーディション対策の授業からプロモーションツールの作成まで幅広くフォロー。万全のデビューサポート体制の“アナ学”からエンターテインメント業界へはばたこう!
優れた表現力を身につけるために、本校では充実したレッスンスペースを用意しています。エンターテインメント業界で活躍できるスキルとセンスをここで磨こう!
0120-343-261(日本国内から)
+81-3-3378-7531(海外から)