6/15(火)プロモーション映像科の「特別講座」は、卒業生のCGデザイナー・天野靖子さん(16年度卒)をゲスト講師に迎えて行いました。
天野さんは、現在フリーランスのCGデザイナーとして、アーティストのリリックビデオやイベントのオープニング映像など、おもにモーショングラフィックやCGを使った映像を中心に手掛けているクリエイター。
講義では、本科卒業後に手掛けた作品のほか、在学中の2年間に制作した映像作品を見ながら、学生時代をどのように過ごしていたかを中心にお話しいただきました。
在学中は、撮影機材やソフトのオペレーションを学ぶ授業でも、積極的に仲間と映像作品をつくっていたと天野さん。「カメラとMacさえあれば、いくらでも自主制作ができる。ここでの2年間は本気でやればやるほど力になるので、みんなも全力で過ごしてほしいです!」と学生たちにアドバイスをくれました。
-

CGデザイナー・天野靖子さんを迎えて行ったプロモーション映像科の「特別講座」。
-

今回もGoogle Meetを使用し、オンラインで実施しました。
-

天野さん在学中の作品。左上から「イメージディレクション」の授業で制作した手描きアニメーション。ディレクターをつとめたイトオカシのMV「半径10メーターの世界」。編集・CGを担当した鳴ル銅鑼のMV『俗』 とそのメイキング映像。