12月11日(土)、アニメーション映像科とアニメーション・CG科の学生を対象とした「特別講座」に、株式会社エー・ティー・エックスから東不可止さんをゲスト講師にお迎えして行いました。
東さんは、テレビ東京のアニメプロデューサーとして『銀魂』や『NARUTO-ナルト-疾風伝』など数々の人気アニメに携わり、今年から新たにアニメ専門チャンネル「アニメシアターX(AT-X)」を運営する株式会社エー・ティー・エックスの取締役として、アニメコンテンツの発信に尽力されています。
この日の講義では、東さんがテレビ東京のプロデューサーとしてさまざまな作品制作に携わった経験談を中心に、アニメプロデューサーの仕事について、アニメ業界の仕組みや制作の流れなどをお話いただきました。
「プロデューサーの仕事は、多くの人に刺さる作品をつくり、ビジネスとして成立させること。そのためには作品に携わる多くの人たちをひとつのチームとして俯瞰で見ながら、同じ方向を向かせることが大切な仕事です」と東さん。
講義の最後には、アニメ業界をめざして学んでいる学生たちにメッセージをいただきました。
「作品のエンドロールを見るとわかりますが、アニメ作品にはものすごい人数の方が携わっています。たくさんの人と関わる仕事なので、“人との出会い”を大切にしてほしい。特に学生時代に同じところで学んだ“仲間”とのつながりは大事にしてください!」
-

株式会社エー・ティー・エックスから東不可止さんをゲスト講師にお迎えしました
-

講義のメインテーマは「テレビ局のプロデューサーが担う仕事について」
-

講義後半の質疑応答コーナーでは、制作進行の仕事に興味がある学生からの質問があがっていました