奈良の平城遷都 1300年目となる 2010 年から、映画作家の河瀨直美さんをエグゼクティブディレクターに迎え、2年に1回開催されている「なら国際映画祭」が、2022年9/20(木)~24(月・祝)に開催されます。
なかでも注目されるのが、国内外の学生が手掛けた映画・映像作品を対象にした「学生映画部門コンペティション NARA-wave(ナラウェイブ)」。今回は日本国内から7作品、海外から4作品がノミネートされ、映画制作科2021年度生が制作した映画『明ける夜に』(監督・脚本:堀内友貴)が選出されました。
『明ける夜に』は、8月31日の夕方から9月1日の夜明けにかけて、夏が終わるのを目前にした若者達のある1日の話を描いた群像劇。
2021年夏、映画制作科の2年生だった彼らが、真鶴の海辺に毎晩通って撮影した力作に、ぜひご期待ください!!
『明ける夜に』
監督・脚本:堀内友貴(映画制作科2021年度)
出演:五十嵐諒、花純あやの、としお理歩、奈良原大泰、松本高士、佐野日菜汰、志真うた、巴山祐樹、七瀬てつ、在原貴生
2022年/日本/95分
上映スケジュール
9/22(木)13:00~ エヴァンズ・キャッスルホール
9/23(金・祝)15:45~ エヴァンズ・キャッスルホール
あの日の夜はちょっとだけ特別だった。
夏の終わりを目の前にした若者たちの人間模様。
予定していた面接が急遽延期になった就活生の山ノ辺とキミ。野球部のマネージャーだった凛子に電話をかける秀一。コンビニでバイト中の健斗とキョーコ。海の近い町で、それぞれの忘れられない一晩が過ぎていく。
開催概要
名称:なら国際映画祭 2022
主催:NPO法人なら国際映画祭
日程:2022年9月19日(月・祝)~24日(土)
会場:【メイン会場】 奈良市ならまちセンター ・ EVANS CASTLE HALL
【サブ会場】 奈良公園バスターミナルレクチャーホール ・ 東大寺金鐘ホール
【特別会場】春日大社感謝共生の館
料金:前売券 一般・学生1000円~、当日券 一般1300円~・学生1000円~
内容:約40作品の映画上映
https://nara-iff.jp/
-

映画『明ける夜に』(監督・脚本:堀内友貴)
-

映画『明ける夜に』ポスター
-

映画『明ける夜に』ロケの様子
-

映画制作科2021年度生(堀内組)
©堀内友貴