1/13(土)、アニメーション・CG科では、一般社団法人日本動画協会が主催するアニメ人材パートナーズフォーラム(AJPF)協力のもと、(株)プロダクション・アイジーの窪田和光さんを講師に迎え、1・2年生対象の「特別講座」を実施しました。
テーマは「集団でのアニメーション制作における注意事項」。
1話数に100〜150人が関わることも少なくないアニメ制作現場において、トラブルなく制作を進行していくためには、全員が共通の決まりごとを理解し、それを遵守することが大切です。
今回の講義では、データフォーマットやサイズ、使用するソフトやバージョンに至るまで、作品ごとに設定されているさまざまなルールやそれが設けられている理由など、集団で作品制作をする上で大切なことを解説してもらいました。
また、現在グループで作品を制作している学生たちだけに、より身につまされる内容だったのでは? 現場に出た際に知っておくべき知識ばかりで、たいへん勉強になりました。
本校では、今後もアニメ業界の協力を得て、このような授業を積極的に展開していきます。
-

一般社団法人日本動画協会が主催するアニメ人材パートナーズフォーラム(AJPF)協力のもと開催された「特別講座」
-

株式会社プロダクション・アイジーの窪田和光さん