Live2D JUKUによるワークショップ!VTuberモデルを作成しました

2024年8月31日

配信クリエイター科&アニメーション・CG科「短期集中講座」Live2D JUKUによるワークショップ

8/5(月)から8/7(水)の3日間、配信クリエイター科とアニメーション・CG科の在校生を対象とした「短期集中講座」にて、Live2D JUKUによるLive2Dのワークショップを実施しました!

Live2Dとは、1枚の2Dイラストにアニメーションを付ける映像表現、またはソフトウェアのこと。VTuberモデルのほか、ゲーム、アニメなど、幅広いジャンルで使用されています。

Live2Dモデリングツール「Live2D Cubism Editor」や、トラッキングソフトウェア「nizima LIVE」を使い、素材のレイヤー分けやメッシュ割り(パーツを変形させるために格子状のガイド線や頂点を作成すること)から、モデリング、モーション作成など、VTuberモデルの制作工程を習得しました。

特に序盤は地道な作業が続きましたが、完成したモデルが自身の動きに合わせて動くさまを見て、学生たちからは感嘆の声が!

今後の動画制作やアニメーション制作で役に立つこと間違いなしです!

株式会社Live2D 公式サイト
Live2D Cubism 公式サイト
nizima LIVE 公式サイト
Live2D Creative Studio 公式サイト
Live2D JUKU 公式サイト
  • 配信クリエイター科とアニメーション・CG科の在校生を対象とした「短期集中講座」にて、Live2D JUKUによるLive2Dのワークショップを実施!

    配信クリエイター科とアニメーション・CG科の在校生を対象とした「短期集中講座」にて、Live2D JUKUによるLive2Dのワークショップを実施!
  • Live2Dモデリングツール「Live2D Cubism Editor」や、トラッキングソフトウェア「nizima LIVE」を使って、VTuberキャラクターのモデリングから実際に動かすまでを実践しました!

    Live2Dモデリングツール「Live2D Cubism Editor」や、トラッキングソフトウェア「nizima LIVE」を使って、VTuberキャラクターのモデリングから実際に動かすまでを実践しました!
  • 楽しみながら、キャラクターづくりの流れを理解することができました!

    楽しみながら、キャラクターづくりの流れを理解することができました!

ニュース一覧を見る

お問い合わせ・ご相談

  • LINE相談

    LINE相談

    東放学園のアカウントから、LINEのトークで1対1の相談ができます

    友だち追加

  • メール相談

    メール相談

    留学生の入学について知りたいことや相談したいことがある方はこちら

    相談する

  • フリーダイヤル相談

    フリーダイヤル相談

    急ぎで確認したいことがある方、申し込み内容の変更などはこちら(通話無料)

    電話する 0120-343-261

  • 個別相談

    個別相談

    ご自身の都合に合わせて対面での相談をご希望の方はこちら

    申し込む

    申し込む

  • オンライン個別相談

    オンライン個別相談

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方の方はこちら

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方、海外にお住まいの方はこちら

    申し込む

    申し込む

PAGE TO TOP