9/10(月)~9/12(水)の3日間、映像プロデューサーでアートディレクターの小室泰樹さん(97年度卒/株式会社ミュールワン)を講師にお迎えし、プロモーション映像科の短期集中講座「アートディレクション」を実施しました。
小室さんは、テレビ番組を中心に、国際スポーツイベントやコンサートなど、さまざまなメディアの映像・CG制作、デザイン、映像演出を手掛けるクリエイター。
世界160以上の国と地域で放送されているTBSの人気番組『SASUKE』のほか、『NHK紅白歌合戦』、『世界卓球』(テレビ東京)などの公式番組タイトルムービーやCG制作、ライブイベントの映像演出まで幅広く手掛ける本校の卒業生です。
今回は、魅力の伝わる企画書の書き方についての講義を実施。講義をふまえながら各自が企画書を作成しました。
「指示された仕事をするだけのオペレーターになってはダメ。クリエイターとして夢をかなえるためのチャンスを自分から奪いに行ってほしい!」と小室さん。
クリエイターを志す学生たちにとって、たいへん有意義な時間となりました!
-

プロモーション映像科の短期集中講座の講師に、アートディレクターの小室泰樹さん(97年度卒)をお迎えしました!
-

前半の講義では、企画の魅力が伝わる企画書の書き方などについてお話しいただきました
-

後半は各自が企画書を作成!
-

どうしたら魅力が伝わるか、試行錯誤します
-

画像生成AIなども利用しながら、具体的でイメージしやすい企画書をめざします
-

クラスメイトとも意見交換しながら、企画書をブラッシュアップ!