プロモーション映像科[東放学園映画専門学校]、音響技術科[東放学園音響専門学校]は、留学生対象の日本語学校推薦入試・一般入試の出願受付を締め切りました。
在留資格「留学」を持ち、日本語教育機関で学んでいる方の中で、出席率が90%以上かつ、本学園を第一に希望する方は、日本語学校の学校長、進路指導担当の先生、担任の先生からの推薦を受け、日本語学校推薦入試で出願することができます。
選考方法
書類選考:出願書類の内容を選考
筆記試験:日本語能力試験「N2」程度の日本語問題
面接 :志望動機、将来の目標、勉学意欲、日本語能力などを総合的に評価
※専門学校東京アナウンス学院の放送声優科・演技科・アナウンス科は原稿読み、芸能バラエティ科は簡単なパフォーマンスを、それぞれ面接時にしていただきます。
選考料
全学科共通で選考料20,000円が免除されます。
出願方法
「必要書類」を準備して、出願受付期間内に提出してください。
出願書類の提出は郵送をせずに<入学相談室>へ持ってきてください(封筒に入れて、必ず本人が持ってくること)。ただし、遠くに住んでいる方などで、入学相談室へ書類を持ってくることが出来ない場合は、事前に入学相談室に連絡してから、簡易書留郵便で送ってください。
出願提出書類
表の閲覧方法
表を指で左右にスワイプ(横にスライド)してください。
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | ⑩ | ⑪ | ⑫ | |
出願提出書類名 | 備考 | |||||||||||
① | 志願票 | 証明写真を貼付 (6ヶ月以内に撮影されたもの タテ4cm×ヨコ3cm) |
||||||||||
② | 履歴書 | 氏名はパスポートどおりに記入 | ||||||||||
③ | 経費支弁説明書 | 学費・滞在費などの経費支弁の説明書 | ||||||||||
④ | 経費支弁を証明する 書類 |
経費支弁者の残高証明書、または、経費支弁者からの送金・支弁歴が確認できるもの | ||||||||||
⑤ | 最終学歴出身校(高等学校 または大学)の卒業証明書 と成績証明書 |
「卒業証明書」「成績証明書」ともに、日本語訳または英語訳されたもの (韓国・台湾・中国は原文のままで可) 卒業証明書が発行されない国は「卒業証書」の実物を持ってくること (郵送の場合はコピーを提出し、実物は送らないように) 高等学校卒業見込で出願する方:海外の高等学校の場合は「卒業見込証明書」と「成績証明書」を提出すること。 日本の高等学校の場合は「高等学校調査書」を提出すること。 いずれも、卒業したらすぐに「高等学校卒業証明書」を提出すること |
||||||||||
⑥ | 日本語学校の修了見込証明 書または修了証明書 |
日本語教育機関に在籍している、または在籍していた方のみ提出 (開封無効) |
||||||||||
⑦ | 日本語学校の出席・ 成績証明書 |
日本語教育機関に在籍している、または在籍していた方のみ提出 (開封無効) |
||||||||||
⑧ | 日本語学校推薦書 | 日本語学校の学校長、進路指導担当者、担任の推薦 | ||||||||||
⑨ | 日本語能力を証明する資料 ※取得者のみ |
実物を持ってくること(郵送の場合はコピーを提出し、実物は送らないように) A.日本語能力試験(JLPT)N1、N2、1級、2級の合格証明書 B.日本留学試験(EJU)の日本語科目(200点以上)の成績証明書★ C.BJTビジネス日本語能力テスト(400点以上)の成績証明書 |
||||||||||
⑩ | パスポート | 実物を持ってくること (郵送の場合はコピーを提出し、実物は送らないように) 海外から出願する方:写真のあるページ、来日歴がある場合は出入国の記録があるページすべてをコピーして提出してください。 |
||||||||||
⑪ | 在留カード | 実物を持ってくること (郵送の場合はコピーを提出し、実物は送らないように) 海外から出願する方はいりません。 |
||||||||||
⑫ | 国民健康保険証 | 実物を持ってくること (郵送の場合はコピーを提出し、実物は送らないように) 海外から出願する方はいりません。 |
※日本の専門学校や大学などから出願する方は、専門学校や大学などの「在籍証明書」「出席・成績証明書」「理由書(進学する理由)」もあわせてご提出ください。
※必要に応じて「そのほか参考になるべき資料」の提出を求める場合があります。
※日本の専門学校や大学、日本語学校を除籍や退学された方は事前に相談してください。
★⑨-B 「日本留学試験(EJU)の成績証明書」について
※試験結果の有効期限は2年間です。「2019年6月」、「2019年11月」、「2020年6月」試験のうち、いずれかの成績証明書(日本語科目で200点以上取得のもの)を提出してください。
※「2020年11月」試験の成績結果を利用する場合(受験予定の方、および成績結果待ちの方)は、受験票のコピーを提出してください。
※「留学生受入れ促進プログラム(文部科学省外国人留学生学生奨励費)」の予約制度に利用できるのは「2020年6月」、「2020年11月」試験です。
出願手続について
出願をする前に、体験入学や説明会、相談会などに参加してください。海外や遠くに住んでいる方などで参加ができない場合は、入学相談室に連絡してください。出願書類は郵送をせずに、<入学相談室>へ持ってきてください(封筒に入れて、必ず本人が持ってくること)。
海外や遠くに住んでいる方などで、入学相談室へ書類を持ってくることが出来ない場合は、事前に入学相談室に連絡してから、簡易書留郵便(海外からはEMS)で送ってください。
※提出した書類の返還や、選考料の返金はいたしません。また、出願後の学科変更はできません。
日本語学校推薦入試 試験日程
プロモーション映像科[東放学園映画専門学校]、音響技術科[東放学園音響専門学校]は、留学生対象の日本語学校推薦入試・一般入試の出願受付を締め切りました。
表の閲覧方法
表を指で左右にスワイプ(横にスライド)してください。
|
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
開催地 | 出願受付期間 ※各回とも最終日必着 |
試験日 | 選考結果の 通知発送日 |
入学手続締切日 | |
第1回 | 東京 | 2020年9月1日(火)~ 2020年10月12日(月) | 2020年10月17日(土) | 2020年 10月19日(月) | 2020年 11月12日(木) | |
第2回 | 大阪 | 9月1日(火)~ 11月9日(月) | 11月14日(土) | 11月18日(水) | 12月10日(木) | |
第3回 | 福岡 | 9月1日(火)~ 11月9日(月) | 11月15日(日) | 11月18日(水) | 12月10日(木) | |
第4回 | 東京 | 10月13日(火)~ 11月16日(月) | 11月21日(土) | 11月24日(火) | 12月14日(月) | |
第5回 | 東京 | 11月17日(火)~ 11月30日(月) | 12月5日(土) | 12月7日(月) | 2021年 1月14日(木) | |
第6回 | 東京 | 12月1日(火)~ 2021年1月12日(火) | 2021年 1月16日(土) | 2021年 1月18日(月) | 2月4日(木) |
※入試会場や時間は出願書類受理後にお渡しする「受験票」で確認してください。
※選考結果は出願者宛に郵送します(電話・メールでのお知らせはいたしません)。
※日曜・祝日、2020年12月19日(土)~2021年1月6日(水)は出願受付業務を休止します。
※出願状況により、募集を締め切る場合があります。最新の状況はホームページにてお知らせします。