第6回・第7回・第8回 オンライン面接が追加になりました
以下の学科は出願受付を締め切りました
●プロモーション映像科[東放学園映画専門学校]
●音響技術科[東放学園音響専門学校]
一般入学
面接で、直接自己PRができます。面接は東京と全国5会場で実施します。2021年1月30日(土)までの一般入学出願者は、大学・短大との併願が可能です(特待生・卒業生子女・兄弟姉妹などの奨学生、および再入学者を除く)。
選考方法
面接・書類選考
専門学校東京アナウンス学院の放送声優科、演技科、アナウンス科は原稿読みを、芸能バラエティ科は簡単なパフォーマンスを、それぞれ面接時にしていただきます。
出願資格
高等学校卒業(2021年3月までの見込を含む)以上、または同等以上の学力を有すると認められる者
高等学校卒業程度認定試験合格者
入学までの流れ(一般入学)
-
出願手続をする
選考料の納入および志願票など出願書類の提出
-
選考
面接・書類選考
-
選考結果通知が届く
面接後、7日以内に郵送で通知
-
合格
-
入学手続する
学費の納入および入学手続書類の提出
出願受付期間・面接日・入学手続締切日
新卒者 2020年11月2日(月)~2021年3月15日(月)
※新卒者とは、2021年3月までの高等学校卒業見込者、2021年3月までの大学入学資格に関わる専修学校高等課程卒業見込者、2021年3月までの高等専門学校3年次修了見込者、高等学校卒業程度認定試験合格者(2021年4月1日時点で満18歳)
既卒者 2020年9月1日(火)~2021年3月15日(月)
※既卒者とは、高等学校卒業者、大学入学資格に関わる専修学校高等課程卒業者、高等専門学校3年次修了者、高等学校卒業程度認定試験合格者(2021年4月1日時点で満19歳以上)
[面接日ごとに受付期間と入学手続締切日が異なります]
【出願受付締め切り学科】
●プロモーション映像科[東放学園映画専門学校]
●音響技術科[東放学園音響専門学校]
表の閲覧方法
表を指で左右にスワイプ(横にスライド)してください。
|
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第7回 | 第8回 | 第9回 | 第10回 | 第11回 | 第12回 | 第13回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
開催地 | 出願受付期間 ※各回とも最終日必着 |
面接日 | 入学手続締切日 | |||||||||
第1回 | 東京 (入学相談室) | 既卒者:2020年9月1日(火) ~2020年9月14日(月) | 2020年 9月19日(土) | 2020年 10月15日(木) | |||||||||
第2回 | 東京 (入学相談室) | 既卒者:9月15日(火) ~10月12日(月) | 10月17日(土) | 11月12日(木) | |||||||||
第3回 | 札幌・大阪 | 既卒者:9月1日(火) ~11月9日(月) | 11月14日(土) | 12月10日(木) | |||||||||
新卒者:11月2日(月) ~11月9日(月) | |||||||||||||
第4回 | 仙台・名古屋・ 福岡 | 既卒者:9月1日(火) ~11月9日(月) | 11月15日(日) | 12月10日(木) | |||||||||
新卒者:11月2日(月) ~11月9日(月) | |||||||||||||
第5回 | 東京 (入学相談室) | 既卒者:10月13日(火) ~11月16日(月) | 11月21日(土) | 12月14日(月) | |||||||||
新卒者:11月2日(月) ~11月16日(月) | |||||||||||||
第6回 | 東京 (入学相談室) | 新卒者・既卒者: 11月17日(火) ~11月30日(月) | 12月5日(土) | 2021年 1月14日(木) | |||||||||
第7回 | 東京 (入学相談室) | 12月1日(火) ~2021年1月12日(火) | 2021年 1月16日(土) | 2月4日(木) | |||||||||
第8回 | 東京 (入学相談室) | 2021年1月13日(水) ~2月1日(月) | 2月6日(土) | 2月25日(木) | |||||||||
第9回 | 仙台・名古屋・ 福岡 | 1月13日(水) ~2月8日(月) | 2月13日(土) | 3月4日(木) | |||||||||
第10回 | 札幌・大阪 | 1月13日(水) ~2月8日(月) | 2月14日(日) | 3月4日(木) | |||||||||
第11回 | 東京 (入学相談室) | 2月2日(火) ~2月15日(月) | 2月20日(土) | 3月11日(木) | |||||||||
第12回 | 東京 (入学相談室) | 2月16日(火) ~3月1日(月) | 3月6日(土) | 3月18日(木) | |||||||||
第13回 | 東京 (入学相談室) | 3月2日(火) ~3月15日(月) | 3月20日(土・祝) | 3月25日(木) |
※出願書類受付後、面接会場・時間を明記した「受験票」を郵送します。
※面接日の3日前までに「受験票」が届かない場合は、入学相談室までお問い合わせください。
※2021年1月30日(土)までの出願者で、大学・短大との併願をする方は、「併願制度」の利用が可能です。
※2020年10月31日(土)までの出願者は、合格後の入学手続に特例納入(3回分納)が選択できます(諸条件あり、学費 1年次の学費納入方法を参照)。
※日曜・祝日、2020年12月19日(土)~2021年1月6日(水)の間は出願受付業務を休止します。
※第12回・第13回は面接日から入学手続締切日までの期間が短くなっています。ご注意ください。
※出願状況により、募集を締め切る場合があります。最新の状況はホームページにてお知らせします。
[オンライン面接]
第6回・第7回・第8回 オンライン面接が追加になりました
【出願受付締め切り学科】
●プロモーション映像科[東放学園映画専門学校]
●音響技術科[東放学園音響専門学校]
表の閲覧方法
表を指で左右にスワイプ(横にスライド)してください。
|
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第7回 | 第8回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
出願受付期間 (出願方法は、 インターネット出願のみ) |
面接日 | 入学手続締切日 | |||||
第1回 | オンライン面接 | 2020年11月17日(火) ~12月7日(月) | 2020年 12月12日(土) | 2021年 1月14日(木) | ||||
第2回 | オンライン面接 | 11月17日(火) ~12月14日(月) | 12月19日(土) | 1月14日(木) | ||||
第3回 | オンライン面接 | 12月15日(火) ~2021年1月18日(月) | 2021年 1月23日(土) | 2月10日(水) | ||||
第4回 | オンライン面接 | 2月2日(火) ~2月15日(月) | 2月20日(土) | 3月11日(木) | ||||
第5回 | オンライン面接 | 2月16日(火) ~3月1日(月) | 3月6日(土) | 3月18日(木) | ||||
第6回 | オンライン面接 | 2月16日(火) ~3月1日(月) | 3月7日(日) | 3月18日(木) | ||||
第7回 | オンライン面接 | 3月2日(火) ~3月8日(月) | 3月13日(土) | 3月25日(木) | ||||
第8回 | オンライン面接 | 3月2日(火) ~3月8日(月) | 3月14日(日) | 3月25日(木) |
●オンライン面接の出願方法は、インターネット出願のみとなります。
●オンライン面接にはパソコン・スマートフォン・タブレットなど、マイクやカメラのついた端末とWi-Fiなどの通信環境、およびアプリケーションソフト「Zoom(ズーム)」のダウンロード(無料)が必要です。ミーティングIDとパスワードは、出願受付後、面接日の3日前までにお知らせします。
●面接当日は、Wi-Fi環境不良やデータ通信量制限がないよう予めご確認ください。
出願方法(選考料・出願提出書類)
詳しくは「必要書類リスト」参照
受付期間内に選考料の支払いを済ませ、出願書類を提出してください。インターネット出願も可能です。
<選考料> 一旦納入された選考料の返金はいたしません。
●20,000円(振込手数料は出願者の負担となります)
<出願提出書類> 一旦提出された書類の返却はいたしません。
●志願票 ※証明写真(タテ4cm×ヨコ3cm)1枚貼付
●高等学校調査書(開封無効)1通 ※発行日から3ヶ月以内のもの
以下は該当者のみ提出
●併願申請書
●特待奨学生資格認定通知書
特待生奨学生資格認定通知書(特待生チャレンジ)についてはこちら
●卒業生子女入学申請書、兄弟姉妹入学申請書
【郵送・持参で出願の場合】
選考料の振込み後、受付期間内に出願提出書類を入学相談室へ簡易書留で郵送、または持参提出してください。
※選考料は本学園専用の選考料振込用紙を使用し銀行窓口で納入してください。納入後「振込確認票Ⓐ」を志願票に貼付し出願してください。
【インターネット出願の場合】
出願登録後1週間以内(ただし、出願登録から出願締切日までが1週間未満の場合は、出願締切日まで)に、選考料の支払いを済ませ、志願票以外の必要書類を入学相談室へ簡易書留で郵送、または持参提出してください。
選考結果の通知
原則として、面接後7日以内に出願者宛に郵送で通知します(電話・メールでのお知らせはいたしません)。
併願制度とは
本学園の一般入学出願者で、大学・短大を併せて受験する方は、併願制度が利用できます。
①併願制度は一般入学で2021年1月30日(土)までの出願者に適用されます。
※大学・短大以外の学校とは併願できません。
※特待生・卒業生子女・兄弟姉妹などの奨学生、および再入学者は利用できません。
②手続方法
(1)出願時に併願申請書を提出してください。後送、別送は認められません。
(2)本学園合格後、入学手続締切日までに入学金の一部(10万円)を納入することにより、入学内定の扱いとなります。
(3)入学内定後の学費の残金・諸経費の納入期日は2021年3月25日(木)です。
③大学・短大に合格し、本学園への入学を辞退する場合は、所定の入学辞退届と大学・短大の合格証の写しを提出していただきます。この場合、既に納入された入学金の一部(10万円)は返還できませんので、あらかじめご了承ください。
出願書類提出先
学校法人東放学園 入学相談室
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-5-2 1F
0120-343-2610120-343-261 【平日】10:00~17:00【土曜】10:00~14:30
日曜・祝日は入学相談休止日です。また、下記期間は入試関連業務を休止します。
2020年12月19日(土)~2021年1月6日(水)