AO入学とは
AO入学とは、エントリーシートと面接により、みなさんのやる気やこれまでのがんばり、将来の職業目標などを審査する入学制度です。筆記試験はなく、どの入学制度よりも早く始まるのが特徴。6月1日よりエントリー受付を開始します。この入学制度により認定を受けた方はAO入学出願資格認定通知書と所定の書類の提出で、8月1日から出願することができ、いち早く合格を決めることができます。
選考方法
AO入学エントリー時に面接・書類審査
出願時に書類選考
出願資格
以下のいずれかの資格を満たしたAO入学出願資格認定者
高等学校卒業(2020年3月までの見込を含む)以上、または同等以上の学力を有すると認められる者
高等学校卒業程度認定試験合格者
AO入学エントリーから出願までの流れ
-
東放学園を理解する
オープンキャンパスなどのイベントに参加する
オープンキャンパス一覧 -
AO入学エントリーをする
AO入学エントリーシートの提出
(エントリー時は選考料不要です) -
AO入学出願資格認定審査を受ける
面接・書類審査
-
審査結果通知が届く
面接後10日以内に郵送で通知
-
AO入学出願資格認定
認定通知が届きましたら、出願手続へ。
-
出願手続をする
選考料の納入および志願票など出願書類の提出
-
選考
書類選考
-
選考結果通知が届く
出願書類受理後、10日以内に郵送で通知
-
合格
-
入学手続をする
学費の納入および入学手続書類の提出
AO入学エントリー(AO入学出願資格認定審査)について
出願前のAO入学出願資格認定審査では、アドミッションポリシーに基づき面接・書類審査を行い、東放学園4校の基本理念(基本理念とは)や具体的な授業内容および将来の職業目標などが理解できていることを確認します。
認定者にはAO入学出願資格認定通知書を発行しますので、出願の際に提出してください。
また、AO入学特典として、入学までのアドバイス(課題)や、プレスクールを受けることができます。
アドミッションポリシー(東放学園が求める人物像)
(1)夢の実現に向けて継続的に学ぶ意欲がある者
(2)好奇心旺盛でチャレンジ精神がある者
(3)人を尊重し、人とのコミュニケーションが好きな者
エントリー受付期間・面接日
新卒者・既卒者とも2019年6月1日(土)〜10月2日(水)
※新卒者とは、2020年3月までの高等学校卒業見込者、2020年3月までの大学入学資格に関わる専修学校高等課程卒業見込者、2020年3月までの高等専門学校3年次修了見込者、高等学校卒業程度認定試験合格者(2020年4月1日時点で満18歳)
※既卒者とは、高等学校卒業者、大学入学資格に関わる専修学校高等課程卒業者、高等専門学校3年次修了者、高等学校卒業程度認定試験合格者(2020年4月1日時点で満19歳以上)
[面接日ごとに受付期間が異なります]
表の閲覧方法
表を指で左右にスワイプ(横にスライド)してください。
|
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第7回 | 第8回 | 第9回 | 第10回 | 第11回 | 第12回 | 第13回 | 第14回 | 第15回 | 第16回 | 第17回 | 第18回 | 第19回 | 第20回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
開催地 | エントリー受付期間 ※各回とも最終日必着 |
面接日 | |||||||||||||||||
第1回 | 東京(入学相談室) | 2019年6月1日(土)~6月11日(火) | 2019年6月15日(土) | |||||||||||||||||
第2回 | 名古屋 | 6月1日(土)~6月18日(火) | 6月22日(土) | |||||||||||||||||
第3回 | 札幌・長野・広島 | 6月1日(土)~6月18日(火) | 6月23日(日) | |||||||||||||||||
第4回 | 郡山・高崎・静岡 | 6月1日(土)~6月25日(火) | 6月29日(土) | |||||||||||||||||
第5回 | 盛岡・新潟・水戸・大阪 | 6月1日(土)~6月25日(火) | 6月30日(日) | |||||||||||||||||
第6回 | 東京(入学相談室)・宇都宮 | 6月12日(水)~7月2日(火) | 7月6日(土) | |||||||||||||||||
第7回 | 仙台・福岡 | 6月12日(水)~7月2日(火) | 7月7日(日) | |||||||||||||||||
第8回 | 東京(入学相談室) | 7月3日(水)~7月16日(火) | 7月20日(土) | |||||||||||||||||
第9回 | 東京(入学相談室) | 7月17日(水)~8月1日(木) | 8月5日(月) | |||||||||||||||||
第10回 | 名古屋・大阪・鹿児島 | 7月3日(水)~8月20日(火) | 8月24日(土) | |||||||||||||||||
第11回 | 金沢・岡山・福岡 | 7月3日(水)~8月20日(火) | 8月25日(日) | |||||||||||||||||
第12回 | 東京(入学相談室) | 8月2日(金)~8月27日(火) | 8月31日(土) | |||||||||||||||||
第13回 | 静岡・那覇 | 7月 3日(水)~8月27日(火) | 9月 1日(日) | |||||||||||||||||
第14回 | 東京(入学相談室) | 8月28日(水)~9月10日(火) | 9月14日(土) | |||||||||||||||||
第15回 | 郡山 | 8月28日(水)~9月17日(火) | 9月21日(土) | |||||||||||||||||
第16回 | 盛岡・新潟・長野・静岡 | 8月28日(水)~9月17日(火) | 9月22日(日) | |||||||||||||||||
第17回 | 東京(入学相談室)・大阪 | 9月11日(水)~9月24日(火) | 9月28日(土) | |||||||||||||||||
第18回 | 名古屋・広島 | 9月11日(水)~9月24日(火) | 9月29日(日) | |||||||||||||||||
第19回 | 札幌・仙台・福岡 | 9月11日(水)~10月1日(火) | 10月5日(土) | |||||||||||||||||
第20回 | 東京(入学相談室) | 9月25日(水)~10月2日(水) | 10月6日(日) |
エントリー書類受付後、面接会場・時間を明記した「面接のご案内」ハガキを郵送します。面接日の3日前までに「面接のご案内」ハガキが届かない場合は、入学相談室までお問い合わせください。
※日曜・祝日、2019年8月11日(日)〜8月16日(金)の間はエントリー受付業務を休止します。
※実施スケジュールが変更になる場合があります。詳細はエントリー者に郵送します。
※エントリー状況により、募集を締め切る場合があります。
AOエントリー提出書類
受付期間内にAO入学エントリーシートを提出してください。Webエントリーも可能です。一旦提出された書類の返却はいたしません。
※2020年3月までの高等学校および専修学校高等課程卒業見込者、高等専門学校3年次修了見込者は、担任の先生または進路指導の先生にAO入学エントリーを報告してください。
※AO入学エントリー時には、高等学校調査書の提出や選考料の振込みは不要です。
●郵送・持参でエントリーの場合
AO入学エントリーシートを、入学相談室へ簡易書留で郵送、または持参提出してください。
●Webエントリーの場合
パソコン、スマートフォン、タブレットからエントリーできます。
審査結果の通知
原則として、面接後10日以内に審査結果を郵送します。認定者には「AO入学出願資格認定通知書」を発行します。
出願について
AO入学エントリー(AO入学出願資格認定審査)で認定された方は、改めて出願手続を行ってください。
出願受付期間・入学手続締切日
新卒者・既卒者とも2019年8月1日(木)〜12月20日(金)
[ 随時選考、出願時期により入学手続締切日が異なります]
表の閲覧方法
表を指で左右にスワイプ(横にスライド)してください。
|
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 |
---|---|---|---|---|---|
出願受付期間 ※最終日必着 |
選考結果通知日 | 入学手続締切日 | |||
第1期 | 2019年 8月1日(木)~9月30日(月) | 原則として、 出願書類受理後10日以内 | 2019年 10月31日(木) | ||
第2期 | 10月1日(火)~10月31日(木) | 原則として、 出願書類受理後10日以内 | 11月28日(木) | ||
第3期 | 11月1日(金)~11月26日(火) | 原則として、 出願書類受理後10日以内 | 2020年 1月9日(木) | ||
第4期 | 11月27日(水)~12月13日(金) | 原則として、 出願書類受理後10日以内 | 1月16日(木) | ||
第5期 | 12月14日(土)~12月20日(金) | 2020年1月8日(水)頃 | 1月30日(木) |
出願方法(選考料・出願提出書類)
受付期間内に選考料の支払いを済ませ、出願書類を提出してください。インターネット出願も可能です。
<選考料> 一旦納入された選考料の返金はいたしません。
●20,000円(振込手数料は出願者の負担となります)
<出願提出書類> 一旦提出された書類の返却はいたしません。
●志願票 ※証明写真(タテ4cm×ヨコ3cm)1枚貼付
●高等学校調査書(開封無効)1通 ※発行日から3ヶ月以内のもの
●AO入学出願資格認定通知書
※高等学校調査書について
対象者 | 「高等学校調査書」または 調査書に代わる提出書類 |
---|---|
新卒者 | 高等学校調査書 |
既卒者で卒業後3年未満の者(2017年3月までの高等学校卒業者) | 高等学校調査書 |
既卒者で卒業後3年以上経過している者 | 高等学校卒業証明書 |
既卒者で大学・短大・専門学校卒業者または卒業見込者 | 大学・短大・専門学校の成績証明書 |
高等学校卒業程度認定試験合格者 | 高等学校卒業程度認定試験の合格証明書または合格成績証明書 |
※高等学校卒業程度認定試験合格見込での出願については、入学相談室までお問い合わせください。
※海外の学校を卒業または卒業見込での出願については、入学相談室までお問い合わせください。
以下は該当者のみ提出
●特待奨学生資格認定通知書
特待生奨学生資格認定通知書(特待生チャレンジ)についてはこちら
●卒業生子女入学申請書、兄弟姉妹入学申請書
【郵送・持参で出願の場合】
選考料の振込み後、受付期間内に出願提出書類を入学相談室へ簡易書留で郵送、または持参提出してください。
※選考料は本学園専用の選考料振込用紙を使用し銀行窓口で納入してください。納入後「振込確認票Ⓐ」を志願票に貼付し出願してください。
【インターネット出願の場合】
インターネット出願の場合の選考料は、コンビニ、ペイジー(ATM・インターネットバンク)決済から選択できます。
※第2期までの出願者は、合格後の入学手続に特例納入(3回分納)が選択できます(特待生・卒業生子女・兄弟姉妹などの奨学生、および再入学者を除く)。
※日曜・祝日、2019年8月11日(日)~8月16日(金)の間は出願受付業務を休止します。
※出願状況により、募集を締め切る場合があります。
選考結果の通知
原則として、出願書類受理後10日以内に出願者宛に郵送で通知します(電話でのお知らせはいたしません)。
AOエントリーシート・出願書類提出先
学校法人東放学園 入学相談室
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-5-2 1F
0120-343-2610120-343-261
平日10:00~17:00 土曜10:00~15:00
日曜・祝日、2019年8月11日(日)~8月16日(金)、12月21日(土)~2020年1月6日(月)の期間は入試関連業務を休止します。