総合型選抜(AO入学)


>【重要】2026年度募集学科の出願受付状況について


総合型選抜エントリー(総合型選抜出願資格認定審査)について

エントリーシートと面接により、みなさんのやる気やこれまでのがんばり、将来の職業目標などをアドミッションポリシーに基づき、審査し、出願資格を認定します。面接は東京(入学相談室)と全国各地、およびオンラインで実施します。また、オープンキャンパス・イベント・説明会にて、本校の教職員と面談を行うことで、エントリー時の面接が免除になる「総合型選抜(AO入学)教職員推薦」も実施しています。

アドミッションポリシー
(東放学園が求める人物像)

(1)夢の実現に向けて継続的に学ぶ意欲がある人
(2)好奇心旺盛でチャレンジ精神がある人
(3)人を尊重し、人とのコミュニケーションが好きな人

選考方法

総合型選抜エントリー時に面接・書類審査
出願時に書類選考

出願資格

以下のいずれかの資格を満たした総合型選抜出願資格認定者

高等学校卒業(2026年3月までの見込を含む)以上、または同等以上の学力を有すると認められる者
高等学校卒業程度認定試験合格者(合格見込での出願については入学相談室までご相談ください)

入学までの流れ(総合型選抜)

東放学園を理解する(オープンキャンパスなどイベントへの参加を推奨)

オープンキャンパス・イベント・説明会にて本校の教職員と面談を行うことで、総合型選抜出願資格認定審査時の面接が免除になる「総合型選抜(AO入学)教職員推薦」も実施しています。

>詳細はこちら

新卒者は、担任の先生または進路指導の先生にエントリーすることを報告してください

WEBエントリー
※エントリー方法はWEBエントリーのみになります

WEB出願」ページにアクセスして表示される画面に従って必要事項を入力する

証明写真は画像データ(jpgなど)でアップロードする

「総合型選抜(AO入学)教職員推薦書」をお持ちの方は推薦書全体がわかるように撮影し、画像データ(jpgなど)をアップロード

エントリーデータを送信

WEB出願サイトのマイページにて「受験票(面接案内)」を確認する

「総合型選抜(AO入学)教職員推薦」の場合、受験票は表示されません

総合型選抜出願資格認定審査
面接(対面またはオンライン)+書類審査

「総合型選抜(AO入学)教職員推薦」の場合、面接は免除になります

審査結果をマイページで確認

認定者には「総合型選抜出願資格認定通知書」「入学までのアドバイス」「プレスクール案内」などが送付されます

総合型選抜出願資格認定

出願

WEB出願」ページにアクセスし「出願する」ボタンを押す
表示される画面に従って必要事項を入力する

出願データを送信

選考料支払い方法はコンビニ支払
またはクレジット決済から選択し、支払う

必要書類を簡易書留にて郵送または持参にて提出する

必要書類リスト(PDF)

「選考料振込用紙」を使用して
銀行窓口・ATM・ネットバンクで選考料を支払う

選考料振込用紙(PDF)

ATM・ネットバンクの場合は学校コードと出願者氏名を忘れずに入力する

「志願票」を手書きして他の必要書類とともに簡易書留にて郵送、または持参にて提出する

志願票(PDF)」「必要書類リスト(PDF)

証明写真と選考料振込確認票は志願票に貼付する

書類選考

選考結果をマイページで確認

合格者には「合格通知書」「総合型選抜合格者課題のご案内」「学費振込用紙」「入学手続書類」などが送付されます

入学手続(学費納入・入学手続書類提出)

 

エントリー受付期間・面接日

新卒者・既卒者とも2025年6月1日(日)~10月14日(火)[面接日ごとに受付期間が異なります]

【東京会場(入学相談室) 対面 および オンライン 面接日程】

  エントリー受付期間 面接日
第1回 6月1日(日)~6月10日(火) 6月14日(土)
第2回 6月11日(水)~6月24日(火) 6月28日(土)
第3回 6月25日(水)~7月15日(火) 7月19日(土)
第4回 7月16日(水)~7月29日(火) 8月7日(木)
第5回 7月30日(水)~8月26日(火) 8月30日(土)
第6回 8月27日(水)~9月16日(火) 9月20日(土)
第7回 9月17日(水)~9月30日(火) 10月4日(土)
第8回 10月1日(水)~10月14日(火) 10月18日(土)

【地方会場 対面 面接日程】

  開催地 エントリー受付期間 面接日
第1回 札幌・静岡・那覇 6月1日(日)~6月10日(火) 6月15日(日)
第2回 長野・広島 6月1日(日)~6月17日(火) 6月22日(日)
第3回 青森・福島・高崎 6月1日(日)~6月24日(火) 6月29日(日)
第4回 仙台・水戸・宇都宮 6月1日(日)~7月8日(火) 7月13日(日)
第5回 名古屋 6月1日(日)~8月5日(火) 8月16日(土)
第6回 金沢・静岡・岡山 6月1日(日)~8月5日(火) 8月17日(日)
第7回 大阪 6月1日(日)~8月5日(火) 8月18日(月)
第8回 鹿児島 6月1日(日)~8月19日(火) 8月23日(土)
第9回 郡山・福岡 6月1日(日)~8月19日(火) 8月24日(日)
第10回 盛岡 6月1日(日)~9月2日(火) 9月7日(日)

※面接会場・時間などの詳細は面接の2日前にメールにてお知らせします。また、マイページにて受験票が確認できない場合は、入学相談室までお問い合わせください。

※審査結果は面接後、1週間程度でマイページにて通知します。

※2026年3月までの高等学校および専修学校高等課程卒業見込者、高等専門学校3年次修了見込者は、担任の先生または進路指導の先生にエントリーしたことをご報告ください。

※エントリー状況により募集を締め切る場合や、実施スケジュールが変更・追加になる場合があります。最新の募集状況は東放学園ホームページにてお知らせします。

総合型選抜(AO入学)教職員推薦

オープンキャンパス・イベント・説明会にて、本校の教職員と面談を行うことにより「総合型選抜(AO入学)教職員推薦書」を発行します。推薦書が発行された方は、総合型選抜(AO入学)エントリー(総合型選抜出願資格認定審査)時の面接が免除になります。

面談実施期間 エントリー受付期間
3月29日(土)~5月31日(土) 6月1日(日)~10月14日(火)

出願について

総合型選抜出願資格認定審査で認定された方は、改めて出願手続を行ってください。

出願受付期間・入学手続締切日

新卒者・既卒者とも2025年9月1日(月)〜12月16日(火)
出願時期により入学手続締切日が異なります。

  出願受付期間
※最終日必着
入学手続締切日
第1期 9月1日(月)~9月30日(火) 10月30日(木)
第2期 10月1日(水)~10月28日(火) 11月27日(木)
第3期 10月29日(水)~11月25日(火) 12月18日(木)
第4期 11月26日(水)~12月16日(火) 2026年1月15日(木)

●選考結果通知日

出願書類受理後、マイページにて選考結果通知日(結果発表日)をお知らせします。合格者には選考結果通知日より1週間程度で入学手続用書類を郵送します。

※JASSO「給付」奨学金(高等教育の修学支援新制度)の予約採用結果待ちで出願する場合は、採用結果が出るまで学費納入を延期できます。

※出願状況により、募集を締め切る場合があります。最新の状況はホームページにてお知らせします。

<選考料>

20,000円(エントリー時は不要、出願手続時に支払い)

振込手数料は出願者の負担となります。一旦納入された選考料の返金はいたしません。

総合型選抜エントリーシート・出願書類提出先

学校法人東放学園 入学相談室

〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-5-2

0120-343-261
【平日】10:00~17:00【土曜】10:00~14:30

日曜・祝日は入学相談休止日です。また、下記期間は入試関連業務を休止します。
2025年4月29日(火・祝)~5月6日(火・振休)
2025年8月10日(日)~8月15日(金)
2025年12月23日(火)~2026年1月5日(月)

お問い合わせ・ご相談

  • LINE相談

    LINE相談

    東放学園のアカウントから、LINEのトークで1対1の相談ができます

    友だち追加

  • メール相談

    メール相談

    留学生の入学について知りたいことや相談したいことがある方はこちら

    相談する

  • フリーダイヤル相談

    フリーダイヤル相談

    急ぎで確認したいことがある方、申し込み内容の変更などはこちら(通話無料)

    電話する 0120-343-261

  • 個別相談

    個別相談

    ご自身の都合に合わせて対面での相談をご希望の方はこちら

    申し込む

    申し込む

  • オンライン個別相談

    オンライン個別相談

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方の方はこちら

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方、海外にお住まいの方はこちら

    申し込む

    申し込む

PAGE TO TOP