アニメーション・CG科
佐藤さん
群馬県出身
物心ついたころから絵を描くのが大好き!アニメやVTuberにも興味がある“イラストレーター志望”の私にとって、アニメ制作だけでなく、キャラクターデザインやイラストを使ったミュージックビデオの制作など、幅広いスキルが習得できる東放学園はピッタリだと思いました。大学と比べて、カリキュラムが実習中心であることや、現役プロの講師陣に教わることができるなど、業界とのつながりが強いところも入学の決め手になりました。1年後期の「パントマイム基礎」では、実際に身体を動かして行動原理を教わり、「ここまでやるんだ!」と驚いたけど、そこで得た知識や経験は、いま作品制作をするうえでとても役に立っています。東放学園グループの横断型カリキュラム「2.5次元劇舞台制作実習」では、いままで培ってきたノウハウを舞台の演出にも活かすこともできました。まわりから刺激をたくさんもらって、自分の可能性を広げている毎日。将来はイラストレーターとして、さまざまなプラットフォームで活躍したいです!
(佐藤さんの場合)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
① 9:00~9:45 | イラストゼミⅡ | |||||
② 9:45~10:30 | ||||||
③ 10:40~11:25 | 業界研究 | 3DCGⅢ | 作品制作Ⅱ | デジタルワーク | 特別講座Ⅱ | |
④ 11:25~12:10 | ||||||
⑤ 13:00~13:45 | アニメ制作概論 | 卒業制作 | 基礎造形Ⅲ | アニメ演出Ⅲ | ||
⑥ 13:45~14:30 | ||||||
⑦ 14:45~15:30 | 就職講座Ⅱ | アニメ作画Ⅲ | ||||
⑧ 15:30~16:15 | ||||||
⑨ 16:30~17:15 | ||||||
⑩ 17:15~18:00 | ||||||
⑪ 18:10~18:55 | ||||||
⑫ 18:55~19:40 |
※時間割は学年やクラス、個人によって異なります。
趣味も絵を描くこと。創作が大好き
一次創作として何かをデザインするのが好き。創造をふくらませてタブレットで絵を描いています。集中できる学校で作業をすることも多いです!
学園祭ではコスプレも!
ボーカロイドの鏡音レンくんのコスプレをして学園祭を満喫!同じようにコスプレをしていた同級生とも写真を撮れて、楽しかったです。
アニメ制作会社(株)OLMのスタジオを見学!
アニメ『ポケットモンスター』などを手がける(株)OLMのスタジオ見学で、プロの現場の雰囲気を肌で感じることができました!
マイボトルを持参して、ペットボトル飲料を買う頻度を減らしています。溜まったお金は友人との食事に使うことが多いです!
収入
支出
東放学園映画アニメCG専門学校の学科一覧
0120-343-261(日本国内から)
+81-3-3378-7531(海外から)