ライブ・コンサート制作/コンサートプロモーター
アーティストマネージャー/ファンクラブスタッフ
音響芸術科
2年制/職業実践専門課程

入学制度などについてはこちら 出願を検討中の方「入学のご案内」

入学制度などについてはこちら 出願を検討中の方「入学のご案内」

アーティストの想いを
ファンに伝える
音楽ビジネスに関わる
スタッフを育成!

プロの現場と同じ手順でライブイベントの企画・制作・運営を体験しながら、音楽業界スタッフとしての専門的なスキルや実践的なノウハウを習得。アーティストの音楽にかける想いをカタチにし、多くの人に届けることのできる音楽スタッフをめざします。

音響芸術科の
ニュースを随時更新!

もっと見る

OCCUPATIONS YOU CAN LEARN音響芸術科
のめざすおもな仕事

MOVIE音響芸術科の動画を見る

『TOHO e-Sports Championship 2024』を開催!

今年は代官山UNITで開催!音響芸術科「卒業制作ライブ」

コンサート業界の仕事がよくわかる!「コンサートのつくりかた」を開催!

「FUJI ROCK FESTIVAL'24」を学生がサポートしました!

音響芸術科「動画制作&配信」

東放学園 学校対抗大運動会の様子

「バーチャルvsリアル歌合戦 アニソンライブやってみた実習」出演者オーディション

『VIVA LA ROCK 2024』を学生がサポート!

TOHO e-Sports Championship 2023

東放学園×Eggs Presents「LOVE!LIFE!LIVE!」

音響芸術科「illustrator実習」

『SUMMER SONIC 2023』を学生がサポート!

Zepp Shinjuku(TOKYO)にて「コンサートのつくりかた」を開催!

音響芸術科「ライブ制作実習」

「FUJI ROCK FESTIVAL‘23」を学生がサポート!

東放学園 学校対抗大運動会の様子

70名の学生が「VIVA LA ROCK 2023」をサポート!

音響専門学校 学科共通科目「ドラムゼミ」

TOHO e-Sports Championship 2022

音響芸術科「ライブ制作実習」

音響芸術科「音響基礎実習」

KT Zepp Yokohamaにて「コンサートのつくりかた」を開催!

東放学園×Eggs『LOVE!LIFE!LIVE!』

「FUJI ROCK FESTIVAL‘22」を学生がサポート!

音響専門学校 73名の学生が「VIVA LA ROCK 2022」をサポート!

東放学園×Eggs『LOVE! LIFE! LIVE! ~10th anniversary~』[2022/3/22]

音響芸術科「音響基礎実習」

音響芸術科「DTPテクニック」

「卒業制作ライブ」(音響芸術科)

短期集中講座「LEDビジョン技術・演出ゼミ」「LIVE配信技術ゼミ」

音響芸術科の紹介動画は
日々更新中!

動画一覧を見る
音響芸術科の動画一覧を見る

POINTS音響芸術科の
ポイント

POINT01

“サマソニ”など大規模フェスへスタッフ参加

現場経験を積むことでスタッフワークを身につける

さまざまな大規模音楽フェスにスタッフとして参加し、ケータリングや入場受付、ステージの転換作業などをサポート。プロのスタッフに囲まれながら、実際の現場でスタッフワークを学べる貴重な機会になってます。

東放学園が制作&サポートするおもな音楽ライブはこちら

『SUMMER SONIC 2024』を学生がサポート!
『SUMMER SONIC 2024』を学生がサポート!
『VIVA LA ROCK 2024』を学生がサポート!
『FUJI ROCK FESTIVAL'24』を学生がサポートしました!
VIVA LA ROCK 2024
VIVA LA ROCK 2024
FUJI ROCK FESTIVAL'24
FUJI ROCK FESTIVAL'24
UMMER SONIC 2024
UMMER SONIC 2024
FUJI ROCK FESTIVAL'24
FUJI ROCK FESTIVAL'24

東放学園が制作&サポートする
おもな音楽ライブはこちら

POINT02

ディスクガレージなど音楽企業が直接指導!

現場の最新情報をキャッチ

音楽業界に関する幅広い知識や現場の新鮮な情報を、さまざまな音楽シーンで活躍中の企業が直接指導してくれます。音楽業界のトレンドをいち早くキャッチして、次世代の音楽シーンをリードするスキルを身につけます。

就職支援についてはこちら

ディスクガレージなど音楽企業が直接指導!

■ライブ・コンサート制作・プロモーター

(株)ディスクガレージ

(株)ディスクガレージライブ・コンサートやフェスなど、各種エンターテインメント系イベントの企画・制作・運営のほか、音楽・映像の原盤制作などを幅広く行う、コンサートプロモーターの最大手。
担当授業「コンサートビジネス」

■マーケティング・Webコンテンツ事業

オリコン(株)

オリコン(株)音楽、映像、書籍のマーケティングデータやランキング情報の提供などを行うデータサービス事業をはじめ、さまざまなWebコンテンツの制作・運営や音楽配信なども行っている。
担当授業「オリコン講座」

就職支援についてはこちら

あらゆる音楽ビジネスのプロが来校!

業界特別講座

音楽業界の第一線で活躍中のスタッフの方から直接話をうかがうことで、就職に対する意識を高める授業「業界特別講座」。毎回、音楽に関わるさまざまな職種の方が来校し、具体的な業務内容や現場でのエピソードなどをお話しいただきます。

来校企業実績

  • (株)インクストゥエンター
  • エイベックス・マネジメント(株)
  • (株)ウドー音楽事務所
  • (株)Fanplus
  • (株)THINKR
  • (株)スターミュージック・エンタテインメント
  • (有)Zeppホールネットワーク
  • (株)プラチナムピクセル
  • (株)PIKABON
  • (株)エッグス
  • (株)ポニーキャニオン
  • ほか
POINT03

マネージャー直伝のプロモーション戦略を学ぶ

アーティストを発掘し、原石をスターに!

アーティストとマネージャーを迎えた授業を実施。アーティストを発掘し、有名にしていくスキルやスケジュール管理、楽曲作りやライブ制作などのプロモーション戦略、マネージャーとアーティストの関係性などを詳しく解説します。

アーティストグッズのデザインやフライヤーを制作
POINT04

アーティストの発掘、CDやライブ制作までを実施!

音楽ビジネスをまるごと経験

Spotify O-nestや代官山UNITなど、有名ライブハウスでのライブ企画・制作に挑戦。バンドの出演交渉や宣伝、当日の運営まで担当します。さらに、学生自身が発掘したアーティストの楽曲でCDを制作。エンジニアやアーティストと協力し、レコーディングのディレクションも実践します。

東放学園が制作&サポートするおもな音楽ライブはこちら

ライブ制作
ライブ制作
1年次に行う「ライブ制作実習」での経験を、2年間の集大成「卒業制作ライブ」で活かします。
楽屋準備
楽屋準備
物販準備
物販準備
チケット受付
チケット受付
CD制作
CD制作
スタジオ準備
スタジオ準備
ディレクション
ディレクション

東放学園が制作&サポートする
おもな音楽ライブはこちら

lecture音響芸術科の
おもな授業科目

ライブ制作実習

ライブイベントを制作するなかで、企画立案からアーティストの出演交渉、宣伝、当日の行や運営までを学びます。

アーティストマネージメント論

実際にアーティストとマネージャーを招き、現場の声を聞くなど、“マネジメント”という仕事をさまざまな視点から掘り下げ、理解を深めます。

Illustrator実習

グッズのデザインや制作などをとおして「Adobe Illustrator」の基本的な操作や技術を学び、将来現場で活かせるスキルを実践的に習得します。

楽器論

ギターやピアノなど、さまざまな楽器のパーツの名前や特性、セッティング方法を学ぶことで、ライブなどで使用される楽器の知識を身につけます。

動画制作&配信

動画制作のための機材の配線やカメラ位置、画面のスイッチャー、マイクの音量などさまざまな基礎知識を学びます。

出版制作実習

雑誌・書籍ができるまでの過程について企画立案から原稿執筆、校正までを実践して学び、編集者やライターの仕事を理解します。

卒業制作ライブ

1年次に行ったライブ制作実習での経験を活かし、2年間の集大成となるライブを行います。

音響基礎実習

音楽制作現場で円滑に仕事を進めるためにレコーディングやPAなどを体験し、技術スタッフの基本的な知識を身につけます。

詳しく見る

SCHOOL LIFE 在校生スクールライフ/音響芸術科 加藤さん

音響芸術科 湯浅さん 群馬県出身

音楽ビジネスにマルチに携わることができる
マネージャーになりたい!

SCHOOL LIFE在校生スクールライフ

在校生のリアルな
学園生活を紹介

音響芸術科で学ぶ学生の日常をご紹介します。学校生活や学外活動での写真とともに時間割もぜひチェックしてください。

詳しく見る

TEACHERおもな講師

第一線で活躍するプロから直接学べる!

宮﨑悠大先生

宮﨑悠大先生

(株)ディスクガレージ/コンサートプロモーター

『VIVA LA ROCK 2024』『浦島坂田船 SUMMER TOUR 2024 Weddiing』など、コンサートやイベントの企画・制作・運営を担当

担当科目

「コンサートビジネス」

そのほかのおもな講師

井上優佳先生

(株)シブヤテレビジョン/ライブハウススタッフ

渋谷の中心部にShibuya O-Group4店舗のライブホールを運営

河合良彦先生

株式会社Core Creative/Producer・Director・Writer

鬼頭明里『Unchained mind』、小室哲哉『小室哲哉 作曲の思考』、田原俊彦『愛だけがあればいい』などを担当

michitomo先生

株式会社GOLDTAIL /音楽プロデューサー・作曲家

ももいろクローバーZ、FRUITS ZIPPER、にじさんじ、A.B.C-Zなどの作曲、プロデュースを担当

澄川龍一先生

アニメ音楽ライター・プロデューサー

フリーの音楽ライターとしておもにアニメ音楽の評論を行うほか、イベント司会、音楽プロデュース、ラジオパーソナリティ、DJなど幅広く活動

村野浩一先生

(株)KM FACTORY

布施明、由紀さおり、川中美幸、梶浦由記、中村あゆみをはじめとしたアーティストの楽器セクションを担当

GRADUATESおもな卒業生

エンターテインメント業界で
活躍する卒業生を紹介

グッズ制作・増田 優さん

グッズ制作:KISS、EXTREME、NIGHT RANGER

グッズ制作

増田 優さん

19年度卒
(株)ウドー音楽事務所

東放学園で学べたことは何ですか?

『SUMMER SONIC』や『VIVA LA ROCK』など、実際のフェス現場でバックステージのお手伝いをしたり、実践に近い経験を積めたことですね。大学に通っていたこともあるので余計にわかるんですが、音楽業界のより専門的なことを学生時代に学べるのはとても貴重なんです。授業でいえば、「ジャズポップス史」が思い出深いですね。さまざまな音楽ジャンルを聴いて学べる授業なんですが、今ではグッズ制作に携わっているTOTOやボブ・ディランなどのアーティストはこの授業をキッカケに好きになりました。

インタビューの続きを読む

コンサートプロモーター ・堀越梨奈さん

フェス『TOKYO ISLAND 2024』

コンサートプロモーター

堀越梨奈さん

19年度卒
(株)ディスクガレージ

コンサートプロモーターはどんな仕事ですか?

コンサートプロモーターは、ライブなどの企画や準備、安全な運行を行うプロですが、私は「出演者やスタッフ、観客のやりたいことを叶える仕事」でもあると思っています。出演者が希望する会場を押さえて、チケットのプロモーションから販売、公演当日までに出演者やスタッフの移動手段・宿泊施設、当日のアルバイトスタッフまで、ステージ以外でも必要なものを手配して、ライブを開催し、みんなが家に無事に帰るまでのサポートをしています。

インタビューの続きを読む

SUPPORT 東放学園音響専門学校 就職支援

SUPPORT東放学園音響専門学校就職支援

万全の就職サポート体制

東放学園音響専門学校の最大の強みは、就職に強いこと。専門技術・知識を習得し、即戦力をめざします。

就職支援を見る

おもな就職先を見る

2024年度実績を見る

EQUIPMENT 東放学園音響専門学校 機材・施設

EQUIPMENT東放学園音響専門学校機材・設備

500名キャパのライブホールなど音楽の現場を想起する環境

本校では500名を収容でき、本格的なライブが可能な「Studio Dee」や、常に新しい技術を学べるプロ仕様のレコーディングスタジオ、Dolby Atmos®︎対応のMAスタジオ、PA実習室などを完備。音楽業界で即戦力として活躍するための万全の授業環境を整えています。

詳しく見る

OPEN CAMPUS音響芸術科のオープンキャンパス

参加形式から選ぶ

種類から選ぶ

日程から選ぶ日程は左右にスワイプできます

4/25

4/26

4/27

4/28

4/29 火・祝

5/2

5/5 月・祝

5/6 火・振休

5/7

5/8

5/9

5/10

5/11

5/12

5/13

5/14

5/15

5/16

5/17

5/18

5/19

5/20

5/21

5/22

5/23

5/24

5/25

5/26

5/27

5/28

5/29

5/30

5/31

6/2

6/3

6/4

6/5

6/6

6/7

6/8

6/9

6/10

6/11

6/12

6/13

6/14

6/15

6/16

6/17

6/18

6/19

6/20

6/21

6/22

6/23

6/24

6/25

6/26

6/27

6/28

6/29

6/30

7/3

7/10

7/13

7/17

7/24

7/31

検索結果40

INTRODUCTION OF ADMISSION SYSTEM 出願を検討中の方へ

出願を検討中の方へ

入学制度などについてはこちら

音響芸術科が
関連するジャンル

RECOMMENDED CONTENTS 音響芸術科を見ている方への オススメコンテンツ

楽曲をレコーディングし、CDができるまでの流れをイラストで解説

楽曲をレコーディングし、CDができるまでの流れをイラストで解説

音楽業界についてご紹介!

音楽業界についてご紹介!

ライブホールなど校舎設備などを360度バーチャルで見てみよう!

ライブホールなど校舎設備などを360度バーチャルで見てみよう!

日本全国・世界に広がる卒業生の輪 同窓会組織 TOHO会

日本全国・世界に広がる卒業生の輪 同窓会組織 TOHO会

お問い合わせ・ご相談

  • LINE相談

    LINE相談

    東放学園のアカウントから、LINEのトークで1対1の相談ができます

    友だち追加

  • メール相談

    メール相談

    留学生の入学について知りたいことや相談したいことがある方はこちら

    相談する

  • フリーダイヤル相談

    フリーダイヤル相談

    急ぎで確認したいことがある方、申し込み内容の変更などはこちら(通話無料)

    電話する 0120-343-261

  • 個別相談

    個別相談

    ご自身の都合に合わせて対面での相談をご希望の方はこちら

    申し込む

    申し込む

  • オンライン個別相談

    オンライン個別相談

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方の方はこちら

    ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方、海外にお住まいの方はこちら

    申し込む

    申し込む

PAGE TO TOP